#自助グループ 新着一覧
1月18日のやまなみの会(長野市)
1月18日は、長野市内の中部公民館第五分室にて1時半から開きました。新しい方をお二人迎えました。次回は、3月15日(土)午後1時半から4時半まで松本市中央公民館(エムウィング)にて開き
2025年1月18日(土)1時半−4時半 長野市にて分かち合い
2025年1月18日(土)長野市中部公民館にて分かち合い-自死遺族の分かち合い長野市北石堂町118...
通信79号
「やまなみの会で思ったこと」(山田波子) 「自助グループの不思議な力」(編集子)-
長野市北石堂町1180-12
午後1時半 長野市中部公民館 第5分室 長野市北石堂町1180-12-2025年1月18日(土)は長野...
11月の分かち合い
11月16日(土)午後1時半から4時半まで松本市中央公民館エムウィング3階にて1グループ4−5人に分かれ、...
「二次障がいを理解し、支援の輪を広げる」
2次障がい(にじしょうがい)とは、主に一次障がいの影響によって引き起こされる、二次的な障がいや問題のことを指します。一次障がいとは、例えば、身体障がいや精神障...
互いを結びつけるのは…
10月20日(日)の礼拝の説教で、「苦しみや弱さの体験が互いを結びつける」という観点から、...
9月21日(土)長野市で開催
長野市北石堂町1180-12 長野市中部公民館 第五分室にて- 今月のやまなみの会は長野市北石堂町1180-12 長野市中部公民館 第...
全国フォーラムに参加して
9月7日(土曜)大阪の心斎橋にある豪華な会場で全国自死遺族フォーラムに出た。午前中は、主...
命の詩、金子みすゞ記念館を訪ねて!
大阪水曜ほっと集談会一世です。昨日私は山口県長門市に行ってきました。コロナ禍の時に、ど...
心の深夜便!
大阪水曜ほっと集談会一世です。暑さと心の中の堂々巡りで、眠れない夜を過ごされているかも...