#自己流陶芸 新着一覧
初粘土遊び
残り粘土で陶器の剣山を作りました陶器の剣山で花を生ける体験今年も実施予定です✨生けている子ども達の顔が浮かびます30個予定嬉しい事12月の灯り展で作品が売れました!先生が値段をつけてくれました...
ヘビの置物完成
今年最後の陶芸ヘビの置物が完成しました✨運気が上がるように尻尾?を上げました。親戚、友人、お世話になった方たちにお礼の...
灯り展3日目
白岡工芸館灯り展3日目夜の灯り展は、ランプシェード、ランプ台を毎日、出して片付けます。白岡工芸館の皆さんありがとうございます。室内より素敵に見えます✨良い作品が出来るように努力しま...
灯り展開催中
白岡工芸館灯り展開催中今回は私の作品60点が展示されています😊見に行けないのが残念です。
来年の干支🐍
ヘビの置物今月は友人と昼食会が3回入っています😊ヘビの置物は友人達にあげます。家族の分が無くなるので、また、作ります...
サクタロウと桜
サクタロウと一緒に毎年、桜前線追っかけてお花見旅行をしました。元気なサクタロウと桜ランプシェードを作りました...
陶板を作りました
88歳まで粘土遊びが出来るように!願いを込めて玄関に取り付けました。マイ電気窯釉薬、陶芸用下絵の具も買い揃え作品を作っています。来年の干支ヘビいい感じ...
龍の置物
龍の顔は難しい!牙を付けると…折れると虫歯みたい😅威厳が無くなる!顔は難しい!
今年もあと2日
12月はボランティアと陶の灯り展水留先生のギャラリー白岡工芸館で開催してくれました✨準備、片付け皆さんに喜んで頂けて嬉しい...
鮭が1本届きました
📞[イクラ食べるの手伝って]同じ年の職場の元同僚釣りキチさん苫小牧からフェリーで大洗港に着いて電話をくれました...
ガーデンライトカバー初挑戦
ガーデンライトカバーを作りました✨光源は電池式100均のランタン穴あけがいまいち😅光りの広がりが、、、明日...