12月はボランティアと
準備、片付け
親戚6軒にゆうパックで送りました。
勉強中です✨
陶の灯り展
水留先生のギャラリー
白岡工芸館で開催してくれました✨
準備、片付け
皆さんに喜んで頂けて嬉しい😄
年末恒例の餅つき
4日間かけて1升、1枚の餅、豆餅6枚、のし餅6枚つきました。
親戚6軒にゆうパックで送りました。
今年最大の買い物
自分へのご褒美☺️
陶芸用電気窯を買いました🧑🦱
試運転のあと
素焼きをしました。
マニュアルとおり操作すると簡単に出来ました。
龍の置物
本焼きは来年、釉薬を買ってからです。
勉強中です✨
陶芸と出会えた事に感謝して、楽しんで陶芸作品を作りたいと思っています。
今年もボランテイアや展覧会などご活躍されて本当に良い年でしたね
素焼き用電気釜はご自分へのご褒美にぴったりです。
来年も一層お楽しみですね!
4日間のお餅つき、大変ご苦労様でした。
さぞ皆さんお喜びになられたことでしょうね。
我が家は今年は喪中という事もありこの際他のことも・・・と思って
今日は2人で「琳派、若冲、ときめきの日本美術」展を観て来ました。
今年も大変お世話になり有難うございました。
来年もサクタロウちゃんや、作品など楽しみにしております♪
皆様お元気で良いお年をお迎えください。
おふたりで素敵な休日、伊藤若冲の美術展を観覧なさったのですね✨十数年前に東京へ友人と見に行った事があります。
餅つきは私の趣味です😁つき始めて45年になります。毎年、田舎から年末のあいさつ代わりです。ありがとう電話で近況報告です。
来年は陶芸、頑張ります✨
楽しくお付き合いをありがとうございました🙇
良いお年をお迎えください。