#船宿寺 新着一覧

船宿寺の大手毬(オオテマリ)
関西花の寺霊場第22番札所春にはツツジ、サツキなどが美しいお寺です。訪れたときはツツジはもう見頃過ぎ、今はま真っ白な大手毬がピーク。道沿いから山門、境内にかけて咲き誇り見事な花景色を見せて

初夏の百花繚乱 ~船宿寺 ③
初夏の百花繚乱 ~船宿寺 ③ 花の寺と称せられるだけあって、境内にはツツジやオオデマリ...

オオデマリの咲くころ ~船宿寺 ②
オオデマリの咲くころ ~船宿寺 ② 船宿寺のオオデマリが見事だ。 しかも、境内だけでは...

高天山野草園にエビネを見に行ってきました。
5月になりましたね。本日、5月1日(日曜日)は、午前中田原本の中央体育館で新型コロナワクチ...

ツツジの咲くころ ~船宿寺 ①
ツツジの咲くころ ~船宿寺 ① 奈良県御所市の船宿寺は、725年、行基菩薩が創建した古刹...
- 前へ
- 1
- 次へ