#花の寺 新着一覧

放光寺花まつり2025
土曜日、放光寺へ。花の寺と言われ季節ごとにいろいな花を楽しめますが、春が一番華やかです。御住職のお釈迦様誕生のお話を聴きました。甘茶をいだきました。道さんの甲州たこ焼きおみくじ月ノ歩キカ...

加古川市 円照寺 しだれ梅 は・・・
2月中旬、加古川市志方町 の 花の寺 円照寺(えんしょうじ)で ロウバイやクリスマスロー...

華観音寺の紫陽花(その二)
福知山市にある華観音寺にいます。何度か行った三室戸寺や善峯寺に比べると、紫陽花の花の数...

華観音寺の紫陽花(その一)
福知山にある華観音寺に紫陽花の撮影に出かけました。華観音寺は関西花の寺25ヵ所霊場第一札...

紫陽花散歩@円照寺 加古川市志方町
遅れに遅れていた梅雨入りですが。梅雨を通り越して真夏になるんじゃないかと思うくらいでしたが、やっと毎朝草木に水やりをしないですむのも時間の問題となりました。...

鉄旅で「近江国一之宮 建部大社」そして「石山寺」で紫にまみれる。その5(完)
青もみじをたっぷり見て、硅灰岩から見上げた「塔」。あの時はまだ名前はちゃんと知らなくて...

花の寺 浄源寺
さいたま市岩槻区にある浄源寺です。黄モクレンが見頃になっていました。ゲンカイツツジでし...

天空の梅園 ~枝垂れ梅の咲くころ・三室戸寺
天空の梅園 ~枝垂れ梅の咲くころ・三室戸寺 昨年オープンしたばかりの宇治市の新名所、...

加古川市 円照寺 しだれ梅
2月27日、加西市 で 仕事が終り・・・ 加古川市志方町広尾 の 円照寺 旧境内 の ...

放光寺の参道市
梅が咲き始めています。三連休には見頃になりそうです。手作り品や骨董、野菜が参道に並びま...

花の寺 勝持寺 晩秋紅葉
花の寺 勝持寺では晩秋の紅葉は半分位散っていましたが、グラデーションが見事でした。