#藤田一照 新着一覧
目が覚める発想の逆回転
昔の記事「第一歩さえ踏み出せば、後は一本道になる」で、 人生の問題を解決する唯一の方法は、幻想を捨てて事実を受け入れることだ。事実を受け入れることは
一照さんの現成公案メモ
「動機を持たず感覚器官で何もつかまないようにしていると感覚器官から力が抜けて世界が自分...
夏季合宿
山は涼しかったしご飯は美味しかったしほとんどの人は気心が知れてるし大勢の中にずっといる...
師匠に頭を冷やせと言われた話
さっき降った雨のおかげで幾分ましになったとはいえ、山の斜面の階段を登ってきたら暑くてく...
お祝い
マミさんがしばらく前から楽しそうに内緒話を聞かせるように、一照さんの古希祝いをしたいの...
思考は私ではないと知る
「思考は私ではないと知る」を私のうちから見る。例えば。それが欲しかったから手を伸ばした...
言辞相寂滅
「仏性はリビングプロセス」「距離のある観察者の視点からのものではない」道を歩き その道...
Lectio Divina
レクティオ・ディビィナ聖なる読書それに値する書物は何でもいいわけではない噛んで噛んで咀...
Somebody Nobody
ひさしぶりに対談を聞いて、質疑応答での一照さんの答えが心に残った。Nobody 「誰でもない」...
「無心と悟りの関係は?」
という質問に答えて。「無心というのは尿路結石が溶けておしっこで流れて無くなったもの。」...
舟と川
禅の師匠、藤田一照さんが(というのはこの高僧はみんなに一照さんと呼んでくださいと言うか...