#藤田一照 新着一覧
初師匠
久しぶりに、そして今年初の坐禅会に行った。師匠は例のひどいインフルエンザの病み上がりで5キロも痩せたという。確かに顔がほっそりしている。気分もまだ元通りではないらしくちょっと言葉が投げや...
昔、一照さんが言ったことば
苦しみは人生の深いレベルに向かって開かれた入り口
テーラワーダと禅
クリスマスが近いけれど、相変わらず私は仏教オタクです。クリスマスケーキは食べるし、クリ...
その夜彼らは深酒をした
夏の山で坐禅仲間との懇親会。突拍子もない話、ファンタジーな話、不思議な話。いろんな話を...
禅と瞑想とマインドフルネス
山を降りて坐禅合宿の帰り道、私たちはぱらぱらと適当になんとなく近くに座って電車に揺られ...
「願生」がんしょう
「自分の願を掘り当てて願の力で生き延びて欲しい」と一照さんは言った。
その時はそうしたかった
「台風が大変大変って脅しすぎだよね。みんなそんなに退屈なのかな。たまにはさ、行っちゃえ...
マインドフルネスと禅
取材されて先日放映されたテレビ番組に納得がいかないらしい師匠がマインドフルネスと禅の違...
己事究明のアニマルクロシングとは
一照さんの坐禅会では坐る前に(前振りという名のおしゃべり/お話は別として)毎回違うこと...
鳥の名前を鳥は知らない
己事究明のアニマルクロシング(どう森は無関係)の続き。今回の坐禅前プログラムも前回と同...
己事究明(こじきゅうめい)のアニマルクロシング
多分以前に動物ドキュメンタリーで見た海鳥の営巣地、青い海を見晴らす崖の上の草原に、その...