#蜆蝶 新着一覧
渡辺松男『寒気氾濫』の一首鑑賞 386
2025年度版 渡辺松男研究46(2017年2月実施) 『寒気氾濫』(1997年刊)【冬桜】P154~ 参加者:泉真帆、M・S、曽我亮子、渡部慧子、鹿取未放
スマホから写真が取り込めないので、
フウセントウワタが、散歩の途中に沢山植えられている(こぼれ種で増えた?)畑が有る。早い...
昨日・今日の散歩
昨日は風が強く体感温度が低かった。土手は風がもろに当たるので止めて、畑中の道を歩いた。...
渡辺松男の一首386386
渡辺松男研究46(2017年2月実施)『寒気氾濫』(1997年) 【冬桜】P...
宿根マリーゴールド
骨折後の副反応と言うべきか、、、? 枯らしちゃったかなぁ、、、 と思っていた宿根のマリ...
お花が大きい
こぼれ種からの成長を楽しんでいる燕朝顔・・なんて言い方をすると少し風流な感じですけどた...
サマーコーラルホワイトとお客様
4連休中に植えた 日々草『夏みかん』 の横にもう1苗植えていました。まだ葉っぱだけで お...
満腹
梅雨前線が姿を消しても気象庁が発表しないと梅雨明けじゃないそうですが入道雲を見ていると...
みんな命を全うしている #蛙 #セセリ #薄羽陽炎 #蛇の目蝶 #豹紋蝶 #蜆蝶
銀木犀の葉の上に。葉にトゲトゲがあるので守って貰っているのかな?久し振りにセセリがいた...
- 前へ
- 1
- 次へ