#表千家茶道 新着一覧
月に一度の「お茶の稽古」がありました。
「和敬静寂」と「ホタルブクロ」「ナツツバキ」今月は「風炉」の横に四方棚を置いて「炭点前」「台飾り」「薄茶」の稽古をしました。つい4月までは「炉」の炭点前でした。「炉」と「風炉」では炭が入
月に一度の「お茶の稽古」がありました。
「ムラサキセンダイハギ」今月から「風炉」の稽古になりました。Tさんのお友だちが、お茶の花...
月に一度の「お茶の稽古」もしました。
「釣り釜と旅箪笥と花筏と」『気は長く、心は丸く、腹立てず、人は大きく、己は小さく』京都...
観桜茶会へ(2)
「二条城観桜茶会」「表千家表門」二条城観桜茶会は4月9日の朝でした。ホテルを出発する間...
観桜茶会へ(1)
「京都大徳寺:大仙院」「京都大徳寺:高桐院」「大徳寺興臨院:モミジの花」「大徳寺黄梅院...
2月も「お茶の稽古」をしていました。
「クリスマスローズ:和名で寒芍薬」月に1度の「お茶の稽古」もありました。2月は節分、立...
月に一度の「お茶の稽古」もありました。
「稽古を終えて、、、」月に1度の「お茶の稽古」もありました。1月はお正月、初釜の晴れや...