#都県境 新着一覧

散歩道
都県境の尾根道。こんな気持ちの良い散歩道が1.5km程続いております。ちなみに右手が東京都町田市、左手が横浜市青葉区です。 横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているbl
![東京・神奈川散歩:[前編] こどもの国⇒ 玉川学園構内⇒ 小田急線踏切⇒ 薬師池公園⇒ 自由民権資料館⇒ 鶴川駅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/5c/65372a32f7cde2ad37739dd52aafb6d7.jpg)
東京・神奈川散歩:[前編] こどもの国⇒ 玉川学園構内⇒ 小田急線踏切⇒ 薬師池公園⇒ 自由民権資料館⇒ 鶴川駅
1.こどもの国駅;2.玉川学園台団地;3.玉川学園大学:4.小田急線踏切;5.金井1丁...

今日も暑い一日でした
都県境の尾根道には心地よい風が吹いておりました。 横浜市の南部ではもっと標高の高いと...

都県境を越えるバス路線に乗る〜八07に乗って
『バスシリーズ』その23。都県境を越えるバス第7弾。1日に2〜3往復しか走らないバス路線に乗...

20201119-21お稽古お休み
土手の桜の紅葉が美しいです。 2020年11月17日(火)都県境を越えて、4人より多い飲食を伴う集まりに参加しました。...

20200619越えるか越えないか
2020年6月19日 都道府県境を越える移動自粛が解除された。県境にもいろいろあるのに一律。合...

都議会予算特別委員会で質問①──シルバーパスの都県境を越える路線に適用を
都議会予算特別委員会で質問しました。 (映像はコチラ→https://www.gikai.metro.tokyo.jp/li...
- 前へ
- 1
- 次へ