#コクサギ 新着一覧
![散歩の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/b1/5c5136634453a1d3ee12f478e4c04863.jpg)
散歩の花
12月3日(水) 暖かい日が続いています もう散っているかと思っていましたら ご近所の皇帝ダリアが高い所でまだ咲いています 霜が降りないとこんなに長く咲いているのですねぇ💖
![コクサギ 果実 ・ 里山 紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/48/7c1754b650b61fe159ee77a69d2541bc.jpg)
コクサギ 果実 ・ 里山 紅葉
里山の沢沿いに群生していたコクサギの果実です。尚、コクサギは雌雄異株です。葉は二枚づつ...
![里山 果実たち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/ff/6adab069c17e64d173e1ab3aad40509b.jpg)
里山 果実たち
里山で見られた果実たちです。【 サンシュユ 】【 コクサギ 】【 クマシデ 】【 ガマズミ 】...
![鹿の川沼散歩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/05/d3a3819101ad8b46fb1a56778de6cb95.jpg)
鹿の川沼散歩
6月20日(木) タケニグサ(竹似草・竹煮草)とヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)が 混じっ...
![鹿の川沼 散歩Ⅱ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/f9/85351b0477856137bb9ee9a5c9b3fb5e.jpg)
鹿の川沼 散歩Ⅱ
5月27日(月) 鹿の川沼の周辺の木に花が咲いていました この木に花が咲いたのを見るの...
![4月に見た花木](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/43/b7c56ff4afe333703a76ca353c002440.jpg)
4月に見た花木
4月に見た花木 サンシュウ(山茱萸) ミズキ科 ミズキ属 落葉性高木 ...
![南関東 里山 樹の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/e3/4f9a6edc1e10e2fb47b7f28f58edd139.jpg)
南関東 里山 樹の花
南関東の里山で見られた樹の花たちです。【 ツクバネウツギ 】【 オトコヨウゾメ 】
![春の小さな花を付ける木、アオキ、ヒサカキ、ニワトコ、他。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/f4/c1b3567e39c0fa0c9358bb46e76e2c52.jpg)
春の小さな花を付ける木、アオキ、ヒサカキ、ニワトコ、他。
3月の最後は、桜など咲き誇る花木を差し置いて、前々回と同様な極めて小さな花を咲かせる木を...
![コクサギの花など](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/58/eae9f35d9b7a76e015cbe6c762bdd731.jpg)
コクサギの花など
今朝は8時過ぎから徒歩でカワセミ探しに出る。曇りで途中から少し小雨が降ってきたので引き上げる。花などをupします。...
![三大美芽 ~ コクサギ、ネジキ、ザイフリボク(再掲載)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/da/2552a0da14fc959ff1b7032c0a447f6a.jpg)
三大美芽 ~ コクサギ、ネジキ、ザイフリボク(再掲載)
巷で言われている 三大美芽を 載せました。-2021年1月に掲載した記事にザイフリボクの画像を追加しました。...
![ビタミンカラー、山吹が満開!~京都府立植物園2022/4上旬(3)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/9f/1fe340cab9c7ac836b810b5463e0954b.jpg)
ビタミンカラー、山吹が満開!~京都府立植物園2022/4上旬(3)
植物生態園でミツバツツジと並んで目立っていた花はこちらです。そう、ヤマブキ(バラ科ヤマ...