#隠岐 新着一覧
隠岐の一之森神社を訪れてみた
隠岐の島町北西の伊勢命神社から時計回りに移動し、北端の白島展望台へ。 その途中に一之森神社があるので立ち寄ってみた。 冒頭の質実剛健
それは何の説明にもなっていないだろ
東関東への遠征予定が、突如として隠岐上陸へとジャンプアップしたことは昨日書いたとおりだ...
隠岐リベンジの機会は意外と早くやってきた
隠岐旅行の記事が突如再開し、またいつもの気まぐれかと思われたかもしれない(・∀・)が、これには事情がある。10/31...
隠岐の伊勢命神社見学:尊王攘夷、隠岐騒動、廃仏毀釈
昨日初めて隠岐に上陸し、知夫里島→西ノ島→海士島→隠岐の島町と移動してきたわけだが、晴天を見てひとまず安心。...
隠岐の島後上陸から五箇へ
隠岐の知夫里島から内航船で別府港に下り立ち、本土から来る西郷行きのフェリーを待つ。 乗り場的に...
別府と言っても
大分ではないんだワ(・∀・)というわけで、隠岐は知夫里島の来居港から出航し、西ノ島の別府港...
次なる離島へ:あるいは隠岐汽船と内航船の仕組みを間違えた男の話
赤ハゲ山と赤壁を攻略した私は、「出航一時間前に船着き場へ行くべし」との案内書きに従い、来居港へと戻った。こはいかに、かくては空き給へるぞ、ものの憑き給へるか...
隠岐の赤壁
展望台から、離合が難しい上に牛が我が物顔で闊歩する道路を抜けると、赤壁が見えてきた。「...
牛の楽園はある意味デンジャラスロード
隠岐の知夫里島は人間より牛の方が多いと前に書いたが、それが最もよく実感できるのがこの大...
大山隠岐国立公園からの眺め
その景色の美しさは、一つの記事では到底紹介しきれない!というわけで隠岐は知夫里島の絶景の続きがこちら。最高だわ・・・この景色を見...
赤ハゲ山の絶景
素晴らしい景色だなあ・・・道端に置かれた車がまた旅情を誘うぜ。旅人の寒い心を誰が抱いてあげるの...