#須砂渡渓谷 新着一覧
![★人面岩周辺あれやこれや(須砂渡)2023](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/1c/abbffe53fdcc8f00c777eded8dd3be59.jpg)
★人面岩周辺あれやこれや(須砂渡)2023
人面岩人の顔に見えるちょっと恐ろしい老婆の顔か。。。恨めしや~~~ 今回は烏川の水量が少なかったので川原に降りてパチリコ &nb
![★涼しい須砂渡 2021](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/24/49319ab14d34f476cd65a27c3b4e5605.jpg)
★涼しい須砂渡 2021
流れを見ているだけで涼しい(視覚)流れる水音を聞いているだけで涼しい(聴覚)水に手を突...
![★須砂渡渓谷で涼む(安曇野市) 2021](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/52/ce3d3eebe8d1f1732842210433ac97e9.jpg)
★須砂渡渓谷で涼む(安曇野市) 2021
時々ふらっと行く場所静かだしお金は掛からないし危険は無いし北アルプスから流れ出る烏川(からすがわ)...
![【林道烏川線】紅葉のピークは過ぎていたけど 帰り道はきれいだった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/51/21ef7bffcb89503b32174dfe7b426abd.jpg)
【林道烏川線】紅葉のピークは過ぎていたけど 帰り道はきれいだった
だんだん陽が射すようになり、来たときより景色の彩度が上がってきた。帰り道はきれいなとこ...
![【林道烏川線】紅葉と渓流と天道虫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/b8/fee11c471166e328afc50d3fa334e8e5.jpg)
【林道烏川線】紅葉と渓流と天道虫
延命水で親水していると陽が差してきた。陽が当たってくると、周囲の紅葉の色が鮮やかになっ...
![【林道烏川線】延命水で落葉狩り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/24/7b8e54ffc0bf9e5ae0a9c81e1b3db98f.jpg)
【林道烏川線】延命水で落葉狩り
紅葉狩りの予定で来たのだけれど・・・時季が遅かったようで・・・落葉狩りに方向転換(妥協じゃな...
![【林道烏川線】紅葉のピークは過ぎているだろうけど 一応行ってみた](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/d4/31b37b556b843c2f80e4abcec1366c7c.jpg)
【林道烏川線】紅葉のピークは過ぎているだろうけど 一応行ってみた
11/8の林道烏川線・・・午前中は陽射しが弱め紅葉のピークは過ぎているだろうけど 一応行ってみ...
![★須砂渡渓谷 増水した烏川の流れ 2020](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/5c/74211d9f3cb0aaa6dc70de2569ad760e.jpg)
★須砂渡渓谷 増水した烏川の流れ 2020
渓谷の水辺は気持ちが良い冷気がひんやり汗など出ない増水した川は油断すると滑るし危険気をつけてね...
![★須砂渡渓谷に当てもなく・・・2020](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/c4/caa5244648ca280d35deb3b1f716fd95.jpg)
★須砂渡渓谷に当てもなく・・・2020
特に目的もなく須砂渡へ行く(烏川渓谷緑地) 人もおらず好きな場所である大雨の後で烏川は増水 ...
![須砂渡渓谷(烏川渓谷緑地)散策](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/4d/d69ed7b32e30dcf19e706f95172fcb8f.jpg)
須砂渡渓谷(烏川渓谷緑地)散策
信州もようやく梅雨が明けた まだ梅雨の明けていなかった7月29日 烏川渓谷緑地をひとり散策しておりました 長雨と遊歩道を歩く人が少なかったようで歩道は苔生しうっすら緑色 ...
![★須砂渡渓谷 烏川増水 目が赤い蝉(エゾゼミ)もいた 2020](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/d4/b98f4557b2ad742ee5e498f98c03d779.gif)
★須砂渡渓谷 烏川増水 目が赤い蝉(エゾゼミ)もいた 2020
毎度お馴染みの須砂渡渓谷(烏川渓谷緑地 水辺エリア) 梅雨の長雨がやや落ち着いた頃訪れたとは言え。。。増水した烏川はゴーゴーと音...