ラーメン サカモト@中神
II じんわり煮干し中神駅から歩くと少しある場所。チェーン店の様な外観だが個人店かな?色々な種類のラーメンがあるが、煮干しを効かせた醤油味と豚骨、それを合わせたニボトンあ
手打ち蕎麦と酒 佳蕎庵@青梅街道
II 超劇極細蕎麦。天富良も美味。青梅街道駅からすぐの場所ながら、電車で訪れたのは今回が初めて。もちろん...
そば処 玉川@泉体育館
II セット充実の町中の蕎麦屋国分寺弁天通りにある、複数台用駐車場完備の大きな町中のお蕎麦屋さん。丼物を絡めたセットが充実しており、写真付きメニューがあっちこっちと悩ませる。祝...
うな藤@上井草
II 極上のうなぎを丸呑みたまの贅沢鰻喰い、この日もうな藤へ。この日は車。蕎麦前ならぬ鰻前が出来ぬのが残念至極。上井草からも荻原からも少し距離がある為、...
なにや@一橋学園
II 医食同源中国宮廷麺医食同源思想の下、保存料不使用、無カン水の翡翠麺は以前から。今回十数年ぶりに伺ったが、店内の壁に貼り出された数々の文言を見る限り、それに益々拍車がかか...
お食事処 しらい@国立
II 縛られたメニューの家庭的な定食屋最寄駅は国立だが、住所は国分寺市。国立駅、恋ヶ窪駅、西国分寺駅いずれからも少し離れた場所にある定食屋さん。以前は中華料理屋だったようだが、...
特一番 聖蹟桜ヶ丘店@聖蹟桜ヶ丘
II ノスタルジック味噌ラーメン懐かし味のラーメン屋さん。バターコーンらーめんは、味を醤油・塩・味噌から選べるが、反射的に味噌。昭和の昔、味噌バターコーンラーメンといえば
シャルラン@新潟県長岡市
II 大らかな老舗喫茶のモーニング長岡駅から程近く、ビル二階の狭い間口には昔ながらの食品サンプルがお出迎え。しかし狭いのは間口だけで、店内は奥行きがあり座席はかなりの数揃ってい...
割烹 魚仙@新潟県長岡市
II 酒処新潟の日本酒天国鶴岡からの帰京路は関越周りわ選び、今夜は長岡に宿あるとった。目的は太田センセイお墨付きの居酒屋魚仙だ。日本酒は、県下殆どの蔵元を網羅しているという。...
【日野市】夏全開!気分はイタリアへGO!東京一美味しいジェラート屋さん@アルティジャーノ・アルテリア
梅雨が明けてやっと夏が来た8月。2020年は空白な感じの失われたとも言えそうな年になりそうあ...
雨の日に紫陽花
広島空港の隣の三景園へ.本来はウォーキングが目的の会だが,この日は傘をさして,粋に園内...