
fool君たちのナイゴー船が大きな港に停泊しています。
30人くらいの屈強な男たちが桟橋に集まっています。
大きな木箱の上に乗ったヘラソンが男たちに指示を出しています。
ヘラソン「これから山越えになりますので、船はこの港に泊めて徒歩で行きます、先頭は私とサムソン副将軍、しんがりは武蔵将軍とfool副将軍で2列体系で進みます。何かありましたら私か武蔵将軍の指示に従ってください」
fool「わかったよ」
・・・・数時間後
ヘラソンとサムソンを先頭にfool君たちの隊列が歩いてきます。
fool「あ!ケンタオルスがたくさんいるよ」
武蔵将軍「ここはケンタオルスの国のようですな」
一頭のケンタオルスが駆けてきて、先頭のヘラソンに声をかけます。
ケンタオルスA「あなたたちはナイゴー船の勇者たちですね」
ヘラソン「そうです、隊長のヘラソンです」
ケンタオルスA「ここを通ると思っていましたので、お待ちしておりました」
サムソン「もうそろそろ日が暮れるけど、夜はどうするの?」
ヘラソン「夜の山越えは危険なので、この近くで野宿しましょう」
ケンタオルスA「それなら私たちの住処に泊まってください、住処といっても洞穴ですが」
ヘラソン「ありがとうございます、お言葉に甘えさせてもらいます」
・・・・数時間後
ケンタオルスの住処の洞穴ではfool君たちとケンタオルス族の宴会が始まっています。
酒好きで有名なケンタオルスたちはかなり酔っぱらっています。
ヘラソン、武蔵将軍、ケンタオルス族の族長ケイロンが三人で立ち話をしております。
武蔵将軍「わらわれは酒を飲まないので、外でこれかの打ち合わせをしましょう」
ヘラソン「そうですね」
ケイロン「それじゃ、わたしも参加します」
ヘラソン「それはありがたい、いろいろ聞きたいこともありますので」
武蔵将軍「今日は満月ですので、月夜の散歩といきますか」
三人が洞穴から出ていく
・・・・数十分後
ヘラソン、武蔵将軍、ケイロンの三人が散歩から戻ると
宴会が大喧嘩に変貌しています!
洞窟の中と外では戦争のようなありさまです。
ケンタオルス族は酒と喧嘩が大好きなので、
ナイゴー船の勇者たち対ケンタオルス族以外にもケンタオルス族同士でも殴り合いをしています。
ヘラソンたち三人はかけつけて喧嘩を止めようとします
武蔵将軍「やめろ~」
ケイロン「おまえ達やめろ!」
誰もケンカをやめようとしません
ヘラソン「やめろ~」
ヘラソンは弓を構えて威嚇しますが、誰も喧嘩を止めません
fool「駄目だよ」
ヘラソン「あ!」
ヘラソンは突然後ろからfool君に声をかけられたので、思わず弓を放ってしまいました
fool「僕も止めたけど無理」
一頭のケンタオルスを囲んで怒号がおこり!喧嘩が止まります。
ヘラソンとfool君が駆けつけると、太股に矢が刺さったケイロンが苦しみの表情で唸っています
ヘラソン「大丈夫ですかケイロンさん」
ケイロン「この矢には毒が塗ってあるな」
ヘラソンは矢筒を確かめる
ヘラソン「あ!しまったサソリ毒の矢だ」
ケイロン「それはヘラ様のサソリか?」
ヘラソン「そうですスミマセン」
ケイロンは今にも死にそうな表情です
ケイロン「わたしは半神なので毒では死なない、しかしこの苦しみが一生つづくことになる」
ヘラソン「もうしわけございません」
ヘラソンはケイロンに向かって土下座する
ケイロン「いいんだ、元は我ら一族の酒乱と喧嘩すきが原因だ」
ヘラソン「いえ、わたしの責任です」
ケイロン「ヘラソンにたのみがある、今から私の肝臓を取り出して、この裏山の崖につるされて毎日、鷲に肝臓を食べられる罰を受けてるプロメテウスさまを救って欲しい、私の肝臓を鷲に与えれば私は死ねるし、プロメテウスさまは罰から解放される」
ヘラソン「わかりました」
次週へつづく・・・・
僕のタロット占いの師匠・林エリヤ先生が
タロットリーディングの指南書を書きました◎
『運命は鍛えられる』現在(5/15)より発売中です!
タロットは難しい?78枚もカードの意味が覚えられない??
タロット占いが当たらない&上達しない???
ナンテ悩んでいる方は必読!他のタロット占い本とは一味違います(本気)

※今年(2024)から山鹿温泉市民相談会 は
第1日曜日のみ月1回の開催になります◎
予めご了承ください。

『クロスの中はあなたの宇宙です・・・・』
写真のようなタロットリーディングが千円(30分)
是非、山鹿の温泉プラザにお越しください。

美容のお悩み無料相談も承ります!
毎月、第1日曜日開催です。
山鹿温泉市民相談会
開催場所:温泉プラザ山鹿
1階ふるさと市場内
開催日:毎月1回 第1日曜日開催
時間:午前10時~午後7時
相談料:行政書士による各種相談 無料(30分)
タロットリーディング
お一人様 時間30分=1000円
担当者 森山幸ニ
美容業界専門行政書士
森山行政書士事務所