#高津区 新着一覧
溝口三丁目散歩(11) 二子は「ふたこ」か「ふたご」か?
前回に引き続き、二ヶ領用水を歩きます。曙橋から上流(西側)に歩くと、旧大山街道(神奈川県道14号鶴見溝ノ口線)と交差します。 旧大山街道が二ヶ領用水を越える場所には、大石橋が架けられています。
溝口三丁目散歩(10)
川崎市高津区の中心、溝口は、歴史と文化にあふれる街です。とくに旧大山街道沿い、二丁目...
溝口四丁目で
たまたま歩いている時に見つけ、撮影しました。
溝口三丁目散歩(9)
国道409号に近づきました。しかし、そのまま歩くのも面白くないので、もう少し脇道を歩くこ...
溝口三丁目散歩(8)
今回は、二ヶ領用水を離れ、国道409号に向かって歩きます。 この辺りは古くからの一軒家と...
溝口三丁目散歩(7)
濱田橋に着きました。ここからしばらく、二ヶ領用水に沿って歩きます。 橋の手前側が三丁目...
溝口三丁目散歩(6)
国道409号から脇道に入り、三丁目の住宅街を歩いて行きます。ただ、もうすぐ昼の食事時です。...
溝口三丁目散歩(5)
昨年(2014年)12月に「溝口三丁目散歩(1)」と「溝口三丁目散歩(2)」を、今年(2015...
三箇日に溝口を歩く(8)
ようやく、このシリーズも終わりです。今回は溝口一丁目を出て、三丁目に入ります。二ヶ領用...
三箇日に溝口を歩く(7)
溝口の商店街を歩いています。書き忘れていましたが、ノクティ、溝口中央商店会、溝の口駅前...
三箇日に溝口を歩く(6)
1月3日(土曜日)、我々は自宅から溝口神社まで歩き、初詣を済ませ、甘酒を堪能しました...