#18世紀 新着一覧

31-19 「探愛紀行」への月星(みちしるべ)
漢字は違いますが🌛⭐あの「五稜星」と同じ読み方です。😅 「探愛紀行」というのは後にハリソンさんが書く旅行記のタイトルとなります。 アンリ4世はナバール王国出身の16世紀

31-18 「星」と言ったら何て返す?
リュシアン君、②のセリフと同じ信念を以て、19世紀の前半に①とはほぼ逆に近い事を言い...

江の島チューチェディ⛩️ ⑤ 〜 あつまれ どうぶつの島だった 〜
うわっ!化け猫だ〜っ!! 何だか分からないけど、片瀬江ノ島駅前の建物の2階からデ...

31-17 そうですね、確かにそうでした!
天使さん達とは27話冒頭でローラン師を先頭に行列組んでやって来た孤児院の子供達の事...

31-16 精神 (こころ) の子孫
ローラン師の決意、アントワン助祭の苦悩、アダン氏の自己実現への道のり、リュシアン...

江の島チューチェディ⛩️ ② 〜 イチ応、観光も楽しんでみた 〜
お天気は雨か曇り。なのに神社の前に来たら急に晴れて来た!そういう時は歓迎されてる...

江の島チューチェディ⛩️ ① 〜ひょっとして私、呼ばれてるかも? 〜
しょうがないので、ネットで公開されてるロバート・バートンが17世紀前半に書いた「恋...

妖怪チューチェディ探しの旅がここに始まる 📚️
👆 ハリソンさんの所に匿名の読者からの感想が届くが…。 近頃第16話「天才少年...

31-15 それぞれ波乱万丈
アントワン助祭さん、相当に長生きをするのですが、フランス革命後には意外な場所で案...

31-14 本当はどこかに婿入りしたかった人
英国では爵位や家長の継承順位が長男からと決まっていて、財産も相続者独占でしたが、...

31-13 私も「光も影も描く派」だぜ!
多分スルピキウス・セウェルス氏の「聖者マルティヌスの生涯」の文全体の雰囲気からすると大真面目に書いていると思われますが、アダン氏の言い方では「すっとぼけ...