#JRバス 新着一覧

見納め ドクターイエロー色のバス
1月末は引退するJR東海保有の923形ドクターイエローの見納めで沿線が沸いたのですが、もう1つ、同じく今年の3月で見納めとなるドクターイエローが名古屋を起点に走っているのです。 JR東海バス所...
2024/12/06 帰宅
12時50分仙台駅からのバス→新宿着いたのは20時前だったか?(渋滞で45分くらい遅れたとのこと)今日は大...

物語の途中ですが、ここで大石寺夏期講習会の報告を致します。
本日のスタート地点は東京駅八重洲南口のJRバス乗り場。 乗車するのは6時20分発...

2024/4時点の園福線&関連バス路線の状況(その5)
その1はこちら その2はこちら その3はこちら その4はこちら桧山から下ノ段(福知山市...

2024/4時点の園福線&関連バス路線の状況(その4)
その1はこちら その2はこちら その3はこちら桧山に到着した中京交通バス。旧瑞穂町の中...

2024/4時点の園福線&関連バス路線の状況(その3)
その1はこちら その2はこちら園部駅東口の中京交通バスのりば。標柱は新調されています。...

2024/4時点の園福線&関連バス路線の状況(その2)
その1はこちら 南丹市園部町中心部のGoogleMapはこちらバスは国道9号ではなく南側(京都建...

2024/4時点の園福線&関連バス路線の状況(その1)
関連ブログ記事・・・2023/11/29付「JRバス園福線廃止代替の運行計画が公表されました」西...
JRバス園福線廃止代替バスの福知山市内分の詳細が公表されました
関連ブログ記事・・・2023/11/29付「JRバス園福線廃止代替の運行計画が公表されました」、2...
園福線の南丹市・京丹波町内では2024/4/1以降も全国相互利用対象ICカード利用可能
2024/3/4付ブログ記事「園福線の地域旅客運送サービス継続実施計画が2024/3/1付で認定されま...
園福線の地域旅客運送サービス継続実施計画が2024/3/1付で認定されました
関連ブログ記事・・・2023/11/29付「JRバス園福線廃止代替の運行計画が公表されました」こ...