#TEAC 新着一覧

ハードオフでフルサイズCDプレーヤーを買って来た・・・・・・。('◇')ゞ
今日は、リハビリウォークは無しの団酸です・・・・・・・・。(^^ゞ一日おきに変更しました・・・・・・・・、って、寝坊しただけなんですけどね・・・・・。(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、...

またまたハードオフに行ってきた・・・・・。(笑)
日曜日に、近くのハードオフへ・・・・・。前回から1か月近く経過しているので・・・・・・・・・、なにか掘り出し物は無いかと・・・・・・・・・・。(...

TEAC PD-H300事故物件
ハーフサイズに憧れて落札。 来て開けてみたら事故物件であった。 ボンネットの角が少し潰れていた。 相当な衝撃を受けたのか、ドライブメカを支えるプラスチック支柱4本の内...

年末恒例
片付けをしていると出てくる懐かしいモノ。今年は・・・こんなモノが出てきました。TEACのカ...

TEACのパワーアンプを2機種試聴しました
スタッフの三屋です。TEACのパワーアンプ APー505とAPー701を試聴しました。いずれもD級アン...

久しぶりの録音 TEAC X-10R
TEACのX-10Rと聞いてもなんの事か分からない人が多いと思いますが、これは1980年代のオープン...

TEACのTN-350を購入しました。
1-2年前だったか、ちょうど今のような年末の大掃除で、読み終えていらなくなった本が沢山あり...

レコードプレーヤー TEAC TN3B
今年の初めにレコードプレーヤーを買いました。実家にレコードが20枚くらいですがありまして...

多機能オーディオとタワーラックを購入
今月の初め、新しく買ったCDを聴こうとラジカセにCDを入れたところ全然読み込まない。古いCD...

TEAC UD-301 長期利用レビュー:上品な音がするDAC付きヘッドホンアンプ
TEAC UD-301は据え置きDAC付きヘッドホンアンプとしてのグレードを表し普通のポータブルシス...

TEAC HA-P90SD 長期レビュー:プレーヤーを備えた高音質のDAC付きポタアン
試聴/エージング情報これまではTEAC HA-P90SDを3回聴きいて、そして2007年頃で入手した今回の...