安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

鈴木優人指揮バッハ・コレギウム・ジャパン「ヘンデル:メサイア」演奏会 (12月21日 軽井沢大賀ホール)

2024-12-23 19:30:00 | クラシック演奏会

鈴木優人指揮バッハ・コレギウム・ジャパンによるヘンデル「メサイア」演奏会が軽井沢大賀ホールで開催されたので、聴いてきました。

   

チラシ表

(出 演)

鈴木優人(指揮・チェンバロ)
ソプラノ:レイチェル・ニコルズ
アルト:アレクサンダー・チャンス
テノール:櫻田 亮
バリトン:加耒 
合唱・管弦楽:バッハ・コレギウム・ジャパン

(曲 目)

G.F.ヘンデル:オラトリオ「メサイア」全曲

きよしこの夜(アンコール)

(感 想)

バッハ・コレギウム・ジャパンの「メサイア」軽井沢公演は、過去に3回聴きましたが、全て鈴木雅明さん指揮によるものです。今回、初めて鈴木優人さん指揮によるものを聴きましたが、チェンバロ演奏も兼ねながら、颯爽として、情熱が迸るような指揮ぶりでした。

ソリストでは、ソプラノのレイチェル・二コラズさんの透明感溢れる歌声がよく、第3部のアリア「私は知っている、私を贖う方が生きておられ」が良かった。バッハ・コレギウム・ジャパンの演奏、合唱ともに素晴らしかったのですが、特に、トランペットの独奏がすごくて驚きました。

それは、ジャン=フランソワ・マドゥフさんによるものでしたが、輝かしい音色に加えて、よく歌っていて、感銘を受けました。あとで調べたら、彼は、ナチュラルトランペットの世界的な名手で、CDも多数あります。今回、聴くことが出来、それだけでも出かけた甲斐がありました。

(出演者プロフィール 抜粋)

【バッハ・コレギウム・ジャパン】

ホームページ:bach Collegium Japan

【軽井沢大賀ホール】

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東28−4
電話:0267-42-0055
ホームページ:ohgahall


ハンク・モブレー「WORKOUT」、Beck's Coffee Shop長野店で「3種きのこのハッシュドビーフ」。

2024-12-22 19:30:00 | テナー・サックス

少し前ですが、長野駅新幹線口の向かいにあるBeck's Coffee Shopに入り「3種きのこのハッシュドビーフ」をいただきましたが、具材、味ともに良くて、洋食の王道のような品物でした。ジャズの王道作品を。

HANK MOBLEY (ハンク・モブレー)
WORKOUT (BLUE NOTE 1961年録音)

   

ハンク・モブレー(ts, 1930~86年)は、日本で人気のあるテナー・サックス奏者で、ブルーノートレーベルのオリジナルレコードは、非常な高値で取引されています。彼は、モダン・ジャズの楽しさ・素晴らしさを体現しているミュージシャンで、僕もファンの一人です。本作は、人気盤の一つです。

メンバーは、ハンク・モブレー(ts)、グラント・グリーン(g)、ウィントン・ケリー(p)、ポール・チェンバース(b)、フィリー・ジョー・ジョーンズ(ds)。グラント・グリーン以外の4人は、当時、マイルス・デイヴィス・クインテットのメンバーで、本作は、いわばボス抜きセッションです。

(英文表記)Hank Mobley(ts)、Grant Green(g)、Wynton Kelly(p)、Paul CHambers(b)、Philly Joe Jones(ds)。

曲目は次のとおり。

1  Workout (Hank Mobley)
2  Uh Huh (Han Mobley)
3  Smokin' (Hank Mobley)
4  The Best Things in Lie Are Free (Lew Brown,  Buddy DeSylva,  Ray Henderson)
5  Greasin' Easy (Hank Mobley)
4曲目の「The Best Things in Life Are Free」はミュージカルで使われたスタンダード曲、それ以外の4曲は、全てハンク・モブレーの自作です。

年末年始休みが近づき、この時期は、昔からの愛聴盤を主に聴いています。まず、ハンク・モブレー(ts)の人気作を聴きました。演奏は全曲とも文句なく良いのですが、モブレーの自作では、リズム&ブルース的で、コール・アンド・レスポンスの入る「Uh Huh」、アップ・テンポのブルージーな「Smokin'」の2曲がとりわけ好きです。リラクゼーションに溢れたスタンダード「The Best Things in Life Are Free」が聴けるのも嬉しい。ケリー(p)以下リズムセクションも絶好調で、加えて、グラント・グリーン(g)がストレートなバップ寄りの演奏をしているのも見逃せません。

(参考)本作から「Uh Huh」が聴けます。

Hank Mobley - Uh Huh

(安曇野市宅で聴いているところ)

飾ってあるレコードは、ハンク・モブレーのリーダー作で、右から「Far Away Lands」(Blue Note 1967年録音で1984年にリリース、輸入盤)、本作「Work Out」(国内盤king)、「Turnaround!」(Blue Note 国内盤(king))。 

なお、本作「Workout」は、2014年9月3日付けで取り上げたことがあります。その記事へのリンク

 

【BECK'S COFFEE SHOP(ベックス・コーヒー・ショップ)長野】

住所:長野県長野市栗田1028 (長野駅改札外)
電話:026-226-4679
ホームページ:ベックスコーヒーショップ (jr-cross.co.jp)

お店の外観。

この時は、「3種きのこのハッシュドビーフ」のポスターが貼ってあり、販売されていました。今現在は、変わっています。

3種きのこのハッシュドビーフ。ミニサラダは別注文です。

ハッシュドビーフ。一般的には、ハヤシライスといっていいと思いますが、濃厚な味わいで、お肉も多く、とても美味しくて感心しました。

きのこが入っていて、一般的には秋の季節の品物だと思いますが、できれば、通年で販売していただきたい商品。

ごはん。雑穀が少し入っています。

ミニとはいいながら、ポテトサラダ、トマトと充実しています。


上田市中央の割烹「うな藤」で、忘年会。江戸時代から続く老舗。

2024-12-21 19:30:00 | グルメ

今年も残り少なくなり、先日、アルバイトで勤務している職場の忘年会が行われました。場所は、上田市内の割烹「うな藤」(うなとう)です。同店は、江戸時代の天保年間から約200年続く老舗で、現在7代目です。

お料理は、お刺身や煮物、お吸い物、焼物、うな重(ミニ)と、どれも美味しく、上田が城下町だったことを想い起こさせる料理屋さんでした。大正時代に建てられた大広間で、話も弾み、楽しい一時を過ごしました。

外観。すぐ近くに、映画館の上田「映劇」があり、上田駅からはゆっくり歩いて10分くらいの場所です。

左手の大きな建物に通されました。

大広間

床の間があり、掛け軸なども飾ってあります。

前菜。

一番右は、柿です。真ん中に、柔らかく煮付けた蛸。

乾杯

煮物。里芋やニンジンなど。上品な薄味です。

ゴマ豆腐、外側は、薄いトマト味でした。新しい味も取り入れられているようです。

焼き魚で、サワラだと思います。全くパサパサしない、しっとり感のあるものですごく美味しい。焼き方が上手なのだと思いました。

お吸い物。中に、お魚の切り身が入っていました。

お造り

特に、ハマチが美味しく、よいお刺身でした。

蒸し物。これも下の方にお魚の切り身が隠れていました。

食事のうな重です。

鰻は、愛知県三河一色産のものだそうです。

秘伝のタレが絡んで、とても美味しい。上田でまさか、美味しい鰻が食べれるとは思いもしなかったので、嬉しい。

デザートのプリン。お酒も、信州各地のものが用意されていて、珍しいものもありました。飲み会というよりも、お食事会で、特に女性陣が喜んでいました。もちろん僕もです。

【うな藤】

住所:長野県上田市中央2丁目7-10
電話:0268-22-0160
ホームページ:割烹 うな藤  上田市割烹 うな藤 - 上田/日本料理 | 食べログ


池波正太郎著「元禄一刀流」(双葉文庫)を読みました。新春5日からBS時代劇『雲霧仁左衛門ファイナル』が放映開始。

2024-12-20 19:30:00 | 読書

途中まで読んであった池波正太郎著「元禄一刀流」(双葉文庫)を改めて最初から読みました。初期の中短編が7編収録されている文庫本で、読んだのは2024年1月発行の新装版です。 

   

表紙

(カバー裏にある内容紹介)

   

(目 次)

(感想など)

池波正太郎さんが書いた「剣客商売」や「鬼平犯科帳」など代表的な小説は、だいたい読みましたが、まだまだ良い小説がたくさんあることを思い知らされた文庫本です。2編は発表年不明ですが、5編は昭和37年(1962年)から昭和42年(1967年)に発表されたもので、比較的初期のものを収録してあります。

新陰流の開祖の武将時代を描いた「上泉伊勢守」、会津藩初代藩主となった保科正幸の私生活を主に記した 「賢君の苦渋」、忠臣蔵外伝ともいうべき「元禄一刀流」の3編のやや長いものが面白く、印象に残りました。「元禄一刀流」では、一刀流の師匠の目から、赤穂と吉良の敵味方になってしまった弟子たちを描き、池波さんの暖かい眼差しが感じられます。

「賢君の苦渋」では、保科正幸の正室お万の方が起こした毒殺事件に焦点が当てられていて、著者の流暢な筆の運びはさすがですが、事件そのものが史実かどうか疑問もあるようなので、保科正幸について書かれた他の本を読んでみたい。

(本書にある著者の紹介)

   

(楽しみな放映)

年始年末休みには、DVDを借りてきて、時代劇などを観ようと思っています。また、NHKテレビのBS時代劇で、池波正太郎原作の「雲切仁左衛門ファイナル」が1月5日から全8回放映されるというので、それも是非観たいと思っています。

以下、池波正太郎公式ページ(同ページへのリンク:池波正太郎 公式サイト)にある最新情報。

『雲霧仁左衛門シリーズ』堂々の終結。
雲霧仁左衛門と安部式部の“最後の死闘”の幕が開く!

放送2025年1月5日(日)スタート <全8回>
NHK BSプレミアム4K/NHK BS 毎週日曜 午後6:45~7:28
※初回放送(1月5日のみ)夜7:00~7:43放送

雲霧仁左衛門 VS 安部式部 豪華ゲストも集結する“最後の死闘”を見逃すな!

7作目となる今作は、人気シリーズ『雲霧仁左衛門』のファイナルシーズン。ひとりも傷つけず大金を奪い、雲か霧のように消えてしまうという盗賊一味の首領・雲霧仁左衛門(中井貴一)。その雲霧を執念深く追いつめんとする火付盗賊改・安部式部(國村隼)。宿命のふたりの最後の死闘が始まる。

番組情報
BS時代劇「雲霧仁左衛門ファイナル」
2025年1月5日(日)スタート <全8回> NHK BSプレミアム4K/NHK BS
毎週日曜 午後6:45~7:28 ※初回放送(1月5日)のみ 夜7:00~7:43 1月12日(日)より毎週日曜午後6:45~7:28
(再放送) 本放送の翌金曜 夜7:30~8:13 NHK BSプレミアム4K/NHK BS
【原 案】 池波正太郎 『雲霧仁左衛門』
【脚 本】 松下隆一、青塚美穂、三谷昌登、岡本さとる
【音 楽】 遠藤浩二
【出 演】 中井貴一/國村 隼
近藤芳正、手塚とおる、DAIGO、片桐仁、遠藤久美子、中田クルミ、木下晴香、村田雄浩 ほか
(新キャスト) 伊武雅刀、浜野謙太、和田正人、梶原善、山下容莉枝、坪倉由幸、長谷川初範、温水洋一/観月ありさ/中村梅雀 ほか

あらすじ
今回の雲霧の狙いは、高利の貸し付けで暴利を貪る‟札差”と呼ばれる大店。そのなかでも最も強大な力を持つ札差が大熊屋の主・大熊屋三太夫。雲霧仁左衛門に恨みを持っており、雲霧一党を窮地に追いやる!正体不明のこの札差と雲霧との因縁とは!?
そして、大熊屋に次ぐ力を持つ札差・三国屋の主・おりょう(観月ありさ)は、大熊屋へ復讐の炎を燃やし、手段を選ばず過激に対抗する。その激しさに、おりょうの過去を知る雲霧一党の勘助(片桐仁)は心をかき乱される……!
江戸城の老中・平野大和守(中村梅雀)は、金と欲に目がくらみ、横暴な振る舞いで火付盗賊改である安部式部(國村隼)を翻弄する。そんな老中・平野大和守と大熊屋三太夫の間を、怪しげな山師・武村玄信(和田正人)が行き来する。
安部式部の配下に新たに加わるのが、火付盗賊改方の同心・堀十内(浜野謙太)。剣の腕も下手で空気も読めず頼りない十内だが、隠れた能力を持っていた。
式部の苛烈な追い込みにより、今までになく窮地に立たされる雲霧。そして大熊屋三太夫と老中の思惑も絡みつき、雲霧と式部の戦いは壮絶な死闘へともつれこんでゆく。ふたりの戦いの結末は!?いま、雲霧仁左衛門、最後の盗め(つとめ)の幕が開く――!

(参考)NHKの同番組へのリンク

雲霧仁左衛門6 - NHK


松本市浅間温泉のそば屋「あるぷす」でランチ、「ホットプラザ浅間」で温泉。満足したお出かけ。

2024-12-19 19:30:00 | お出かけ・その他

寒い日が続くので、温泉に行きたくなり、浅間温泉の日帰り入浴施設「ホットプラザ浅間」に行ってきました。ついでに蕎麦を食べようと、初めてそば屋「あるぷす」に入りました。時間の関係で、まず「あるぷす」へ。

二八そば(佐久平産そば粉使用)と野菜てんぷらを注文。そばは、ほんのりとした香りがする細めの美しい蕎麦で、さすがに長く続いているお店です。その後、日帰り温泉に入ってポカポカになり、満足して帰宅しました。

(そば屋「あるぷす」)

そば屋「アルプス」外観

入口

貼り紙があり、新そばをいただけるようです。

小上がりに着席しました。

メニュー。佐久平産そば粉の二八そばを注文。

「野菜てんぷら」を注文。「そばのさしみ」や「そばがきの岩石揚げ」は、他のお蕎麦屋さんでは見たことがありません。「そばのさしみ」に興味を惹かれました。いつか食べてみたい。

蕎麦のつゆと、漬物(野沢菜)が運ばれてきました。

こくのある汁です。

そば。細くて、長さが短めのものもありました。

つやつやした、食欲をそそる蕎麦です。

野菜の天ぷら。塩と天つゆが、運ばれてきました。

天ぷら。からっと揚がっています。

茄子、カボチャ、エリンギ、エノキなど。

そば湯。薄めのものでした。

奥には、テーブル席があります。二組のお客様が帰ったあとに撮影。

(ホットプラザ浅間)

外観

入口

暖簾。露天風呂にも入りました。湯量も多く、身体がポカポカとなりました。浴槽などについては、ホットプラザ浅間のホームページをご覧ください。

休憩所が広いです。

松本城のプロジェクションマッピングのポスターが貼りだしてありました。2月まで行われるので、見に行ってこようかと考えています。

【あるぷす】

住所:長野県松本市浅間温泉3-1-13
電話:0263-46-1471
ホームページ:信州そば 松本市浅間温泉のそば屋あるぷす手打そば あるぷす - 北松本/そば | 食べログ

【ホットプラザ浅間】

住所:長野県松本市浅間温泉3-16-3
電話: 0263-46-6278
ホームページ:ホットプラザ浅間 | 浅間温泉の日帰り入浴施設(信州 松本)