#TRICITY155 新着一覧

佐々木 譲著【振り返れば地平線】80年代に20代で読んだ意義 ~北海道ツーvol.11~
8月16日の続きです 【開陽台】と云えば、やっぱり【振り返れば地平線】ですよねそんな案内板が出来ていましたよぉ~ 前に来た時には、違う案内板でしたが&helli

とっても静かで居心地の良い『田舎家グリーングラス』とやっぱり開陽台っしょ ~北海道ツーvol.10~
8月16日、朝起きたら雨 こんなお天気の時、テント式でも雨をしのげる駐輪場はありがたいです 今更で...

ミシュランビブグルマン掲載店『波飛沫』さんからのお初の【天空への道】~北海道ツーvol.9~
8月15日の続きです ウトロで給油した段階で12時半近くそろそろお昼を考えなくては… スタンドのお兄さんに、美...

リベンジの【天に続く道】とスタート地点からオホーツク海まで続く道 ~北海道ツーvol.8~
8月15日の続きです 【小清水原生花園】を出発して… こんな風景の中走って…R334から【天に続く道】のスタート地点へ...

お初の【感動の径】と36年振りの【小清水原生花園】~北海道ツーvol.7~
8月15日、良いお天気です 美味しい朝食を頂いて… 夕食のパンも美味しかったですが、朝食のパンはそれ以上ただ、ピザトーストにバケットサンドは

世界一のジェラート屋さんと某旅行サイト評価5.00のお宿『わにの家』さん ~北海道ツーvol.6~
8月14日の続きです 16時を過ぎ【めまんべつメルヘンの丘】を後にして急いで向かうのは、『ジェラテリア Rimo』さん...

R39を180km以上走って昨年に引き続き【めまんべつメルヘンの丘】~北海道ツーvol.5~
8月14日の続きです 比布駅を後して、R39をひたすら網走に向かって走ります全長235kmだそうですが、180km以上走るのでは?...

北比布駅も南比布駅も廃駅でも比布駅はモチロン健在(^o^)v ~北海道ツーvol.4~
8月14日、雲は多めながらも晴れ お宿の周りは、本当に何もなくて…でも、それが良いのだと思います...

ようやく2度目の『星の庵』さん♡ ~北海道ツーvol.3~
8月13日の続きです 『かんのファーム』はパスして… 美瑛の丘の中を走ります この日のお宿は、『星の庵』さん17時前...

10年振りのジェットコースターの路はスタートから往復で(o^-')b !~北海道ツーvol.2~
8月13日の続きです 『牛小屋のアイス』さんを出る時、12時頃昼食は、Mr.カブ(Nathan)のファイナルツアーで寄っていた栗山町の『食事処 名取屋』さんで、ホルモ...

北海道ツーリング最初に目指すは『牛小屋のアイス』~北海道ツーvol.1~
8月13日の日曜日、いつも通り、始発の空港リムジンバスで羽田に向かいます ところが、お天気が悪く、結構な雨降り...