#WindowsMe 新着一覧
【ThinkCentre A50 8320-84J】Windows Me で起動
これはだいぶ前に桐生のハードオフで入手したIBMのビジネス系コンパクトPCで、搭載OSがXPになってからの製品になります。見た目がほぼほぼ新品で錆やほこりも無く、付属品なしの状態でしたが...
【ThinkCentre A50】 くっ、レジストリが消えただと!?
なんか色々と不安定なこのPC。 (・v・;前回記事から昔の開発環境を復活させてみたけれ...
![「写ルンです」時代の私が愛したデジカメ管理ソフト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/91/ee076210adcfe92a76a90860f0f05caf.jpg)
「写ルンです」時代の私が愛したデジカメ管理ソフト
時はWindowsXPが発売され程なく経ち、メモリ256MB、CPUはPentium4という仕様がハイエンドと呼...
![バージョンアップの度に変化していくデジカメ管理ソフト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/3c/aa90c0a06201e6c4f38efad4d1875e60.jpg)
バージョンアップの度に変化していくデジカメ管理ソフト
1998年に発売された「デジカメの達人 Version.1.0」を前回紹介しましたが、このデジカメの達...
![まだフィルム全盛だった頃のデジカメ管理ソフト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/4f/794c9f668ce22de407ade228717f0bc9.png)
まだフィルム全盛だった頃のデジカメ管理ソフト
無事Windows98環境を構築できたので、再びES-10Sを使うことができました。せっかくなので、Wi...
![WindowsMeを引っ張り出してフィルムスキャンを実現する](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/81/9373f413fa7443d2cbeb6978775abec3.jpg)
WindowsMeを引っ張り出してフィルムスキャンを実現する
最近フィルムカメラが見直されているということらしいので、昔のフィルムカメラの周辺機器路...
- 前へ
- 1
- 次へ