#cognitive 新着一覧
![お友達と試行錯誤作ってみる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/8e/e91bc8e5b320446256af8036a4c90679.jpg)
お友達と試行錯誤作ってみる
2歳児達の様々な面での脳が活性化されているのを感じる日々です「一緒に作ろう」と他の子を自分から誘える子がいて、それに対して「やる/やらない」をみんな答えられるようになったこともあり、子供...
![氷、氷、氷](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/67/cb14781f7abe08ba96c328767722eb8f.jpg)
氷、氷、氷
今日も氷点下で、体感マイナス15度前後で寒いのですが、日差しが出て、青空が見えると、な...
![世界地図を使って](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/1e/789e9b88a98ead59ba9b8972430c5679.jpg)
世界地図を使って
世界地図を使った遊びが、子供達の中で今ブームの1つですなんとなーくイメージが伝わるとい...
![家族プロジェクトからの発展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/18/1196b579c48c0fc652c8ef36c1455fdf.jpg)
家族プロジェクトからの発展
我が家もそうですが、うちでお預かりのお子さん達はカナダ国外にも家族や親戚がいる子達ばか...
![家族についてのプロジェクト](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/f4/1f874a5e2efdb8e6628dca67b279aee1.jpg)
家族についてのプロジェクト
先月の後半に雪だるまを作ったら、それを自分の家族に見立てて「これがパパでこれがママ。。...
![雪だるま](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/d5/e7d7169b3d8eca7e0874df534ea4d7b6.jpg)
雪だるま
雪だるまといえば、Snowman が多分よく知られた名前かなと思いますが、セールスマンなどと同...
![お外での創作活動](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/a1/cde0877c14bc1538b76858d6beb09cfa.jpg)
お外での創作活動
室内のおもちゃには、種類の異なるブロック系のおもちゃがありますが、外だから作れるものも...
![なぞり書き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/43/2305423ee76b7c4136be06435f0e4852.jpg)
なぞり書き
文字の導入方法の1つとして、色々なアプローチをしています1つは、持ち物を入れる箱や、靴...
![根っこプロジェクト続き:球根リベンジ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/89/8d15f5e311166e3f6e237fda90071b3e.jpg)
根っこプロジェクト続き:球根リベンジ
数週間前に、デイケアのお子さん達と庭に球根を植えました。しかし!!!!3時間程でリスに...
![パターン認識、感情の理解](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/2d/bc9050400090ce6a07d48e0bebffe422.jpg)
パターン認識、感情の理解
今日から11月。夜突然大きな花火の音がすぐ近くでしましたハロウィーン?時期的にDiwali??...
![パンプキンを使って文字、形、感情、アートの学習](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/da/160f3bfea3877287aad238fa4ff26124.jpg)
パンプキンを使って文字、形、感情、アートの学習
この遊びを思いついたきっかけは、お子さん達の中に 文字に関心を持ち始めた子達がいる事と...