#icoca 新着一覧
伊予鉄の独自交通系ICカードは2025/9/30限り終幕へ
2023/10/28付ブログ記事「松山の路面電車でICOCAやSuicaなどが使用可能に・・・鉄道線や一般路線バスではお預け」の続報です。松山市内を走る路面電車および松山空港と市街地を結ぶリムジン
福井県美浜町のバスのICカード対応における謎?について
2024/2/3付ブログ記事「2024年2月から新たにSuicaなどが使えるようになる事業者まとめ」の続...
呉市生活バスはPASPYからMOBIRY DAYSに移行、ICOCAは?
2024/2/7付ブログ記事「PASPY廃止後も広電グループの主要バス路線はICOCA対応継続・・・対象外は?」の続報です。...
2024年2月から新たにSuicaなどが使えるようになる事業者まとめ
JR東日本のサイトで、2024/2/1付で「東日本旅客鉄道株式会社 IC カード乗車券取扱規則の一...
岡山県新見市の市街地循環バスが2024/2/13からICカード対応になります
岡山県新見市の市街地循環バス「ら・くるっと」(実際の運行は備北バスが担当)で、2024/2/13...
防長交通は2024/2/23から路線バス全線でICカード対応
関連ブログ記事・・・2022/9/9付「2023年度中に山口県東部の路線バスがほぼICカード対応にな...

金剛バス廃止翌日の状況(その4=河南町コミバス「カナちゃんバス」の変化)
その1はこちら その2はこちら その3はこちら2023/11/29付ブログ記事で書いたように、河...
鳥取県東部でも2025年春にはICカードで鉄道に乗れるようになります
関連ブログ記事・・・2023/4/8付「鳥取市内循環バス「くる梨」のICOCA対応後の様子」鳥取県内...
2023/12/21以降も金剛バス車両は富田林市・河南町を走るようです
関連ブログ記事・・・2023/11/28付「金剛バス代替・河南町分の時刻表が公開されました」金剛...

京都へ~永観堂禅林寺の紅葉~
予定より少し早めに家を出たため、予定していた電車より1本早く乗れました。ICOCAって本当に...
松山の路面電車でICOCAやSuicaなどが使用可能に・・・鉄道線や一般路線バスではお預け
伊予鉄グループとJR西日本は、2024年3月から松山市内を走る路面電車(地元では「市内電車」...