#maruU 新着一覧

やさしくまるうく/心が映り込む
工藝「風向」さんの前を通り、引き込まれるように中に入った。美しい!と思い買った水差し。まるくてかわいい。光の反射がキラキラと変化して、不思議な気持ちになる。ずっと眺めていられる。ガラス作...

波/エネルギーが向かう姿を描きたい
波が寄せては返す。エネルギーが運ばれ、戻って行く。地球のエネルギーが目に見え、波の音と...

久しぶりの海歩き/理想の音を思い出す
久しぶりの海歩き。気持ち良かった!空の青と雲の白が海に映り込み、夕日の差し込む方向のせ...

大樟に近づきたい/活躍する絵
この大樟の絵は今、病院で活躍している。描いたのは、いつも私を励ましてくれる太宰府の大樟...

円満に丸く
絵画展「どこからどこへ」を終えて、あっと言う間に、一ヶ月がすぎました。いらして下さった...

絵画展maruu「どこからどこへ」が昨日から始まりました
さ絵画展maruu「どこからどこへ」が昨日から始まりました。アクロス福岡2階、パスポートセンターの下です。...

《絵画展のご案内》 「maruu絵画展「どこから どこへ」
奥に個展をするアクロス福岡。晴れた日の天神中央公園。芝生は青く光り、濃い影が様々な形を...

「蓮の音」一から三/心が変化する様子
3月29日からのアクロス福岡での個展で、「蓮の音」シリーズの一から三(合計5.5m)も会場の18m...

個展のご案内/「maruu絵画展「どこから どこへ」2021年3月29日(月)~4月4日(日)
「maruu絵画展「どこから どこへ」アクロス福岡2階、解放されたロビーの壁面18mを使い、大...

水牛のように/一歩一歩、確実に
久しぶりに時間を気にせずゆっくりお茶を飲んでる。先月中頃から、用事がいっぱいで大変だっ...

可也山/安心が土台となる
電車に乗って 可也山を描きに行った。外で絵を描くのは、二十年ぶりぐらいかもしれない。最近...