#tomix 新着一覧

しな鉄115系S20番台導入&観察
2月の29日(閏日)に、信州の車両がまた新たに発売されました。ということで「しなの鉄道115系電車(クモハ114形1500番代)セット」になります。…ついに2連のしな鉄115系(以下S20番台)が

TOMIXのコキ104(新塗装)&KATOのタンクコンテナ導入&パーツ取付
先日関西方面へ遠征に行ってきましたが、その時にまたコンテナ車とコンテナを導入してしまい...

サロ181-1100の製作その12 完成
車番とかサボとか天プラの付属パーツを中心に寄せ集めで仕上げます。現時点では未定で幕なし...

サロ181-1100の製作その11
方向幕の下の車掌室窓は、もともとオリジナルのサロからでは流用するにしても数が足りなく、...

サロ181-1100の製作その10
組み立てにあたって、客室の窓位置がずれていますが、TOMIXは窓ガラスに床板止めのモールドは...

サロ181-1100の製作その9
スタンバイMGにCPと、183-1000に始まるサロに補機類を積む流れは485系にも波及し、181系にも4...

サロ181-1100の製作その8
すでに書いた様に、この車は0番代と室内が280mm前にずれています。どうするか考えた末に、室...

185系C編成配管付TNカプラー取付
前回関西型103系から115系300番台へ捻出したのを最後に元から配管付TNカプラーを搭載してる車...

サロ181-1100の製作その7
クーラーはTOMIXのAU13メッシュタイプをAS11で塗り、メッシュに墨入れしたものを接着します。...

サロ181-1100の製作その6
銀色に塗ります。クーラー用の台座を作り、灰色に塗って屋根に取り付けます。一方でベンチレ...

サロ181-1100の製作その5
車体は塗装まで終わりましたので屋根の工作にはいります。加工の手間を考えて、穴埋めなどの...