12:48 金剛峯寺 2017-01-01 05:33:35 | 登山 明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 金剛杖立独り占め そっと手を合わせる 家族に 歩き仲間に 患者さんに 感謝 2016/12/11 街道をゆく・壇上伽藍 散歩・ウォーキングランキングへ
12:26 一町石 2016-12-31 07:34:45 | 登山 こうして歩けたことに感謝しています。 梅干おにぎりと温かい杜仲茶をいただいたら下山します。 ご多幸をお祈りいたします。 旧年中はお世話になりました。 来年もよろしくお願いします。 家族に感謝。 歩き仲間に感謝。 患者さんに感謝。 2016/12/11 街道をゆく・高野山町石道 散歩・ウォーキングランキングへ
12:20 大門・七町石 2016-12-30 07:53:43 | 登山 「日々の影向(ようごう)を闕(かか)さずして、処々の遺跡を檢知す」 2016/12/11 街道をゆく・高野山町石道 散歩・ウォーキングランキングへ
小川のせせらぎ 2016-12-29 06:13:43 | 登山 30町石を過ぎた辺りから ほとりに小川が流れ3町石ほど せせらぎを楽しむことができる 象の小川が流れる吉野山も せせらぐ音で身体も心も癒してくれる ここから大門まで一番苦手な道になる 心もとない木製の橋、階段 せせらぎを楽しめたので 何とかなるだろう 2016/12/11 街道をゆく・高野山町石道 散歩・ウォーキングランキングへ
10:31 七十二町石・三里石 2016-12-24 07:06:26 | 登山 はじめの一里がきついので 一里から三里までは ペースを上げて歩くことができた 初めに苦労をするか 後で苦労をするか 人生と一緒である ここから六十町石までは 下り坂が続く 登山靴を履いていてよかったと 改めて感じている 2016/12/11 街道をゆく・高野山町石道 散歩・ウォーキングランキングへ
10:04 九十町石 2016-12-23 07:06:45 | 登山 二ツ鳥居の次は百八町石・二里石と 決めていたのに 気づけば九十町石 道程のちょうど半分まで来ている きつねの仕業か たぬきの仕業か はたまた女人の仕業か そういえば高野山には女人堂がある ※注釈 歩きながら色々なことを考えていると楽しい。 思いが深くなってくると、 見誤ったり見過ごしたりすることがある。 今日1回目の見過ごし。 いい言い方をすれば、すごい集中力。!? 2016/12/11 街道をゆく・高野山町石道 散歩・ウォーキングランキングへ
9:20 二ツ鳥居 2016-12-22 07:08:18 | 登山 二ツ鳥居を眺めていると なぜ小枝に躓いたのかを 解き答えることができた 自然の力に感謝している ※注釈 杉木立の道には、 たくさんの小枝が落ちていました。 小枝の隅を右足で踏みつけると、 反対側の小枝の隅が少し立ち上がり、 その小枝に左足が引っかかり躓きました。 数回で学習しましたが・・・ こんなこともあるんだと・・・ 2016/12/11 街道をゆく・高野山町石道 散歩・ウォーキングランキングへ
凹凸、石ころ、岩盤、木の根っこ 2016-12-21 06:48:42 | 登山 枯葉にうもれた道は 凹凸、石ころ、岩盤、木の根っこ等々の 路面状況がわかりづらい 足の裏と掌から伝わってくる瞬時の情報を 時には反射的に、時には随意的に 歩みを進めて行く はじめは不安だったが 慣れてくると かなり楽しい 身体と心を鍛えるとはこういうことなんだと 改めて教えてくれる誠に有り難い道だ 合掌 ※注釈 身体運動は反射運動と随意運動に大別されます。 反射運動は意志とは無関係に起こる適刺激に対する応答で、 随意運動は意思によって起こる運動行動です。 いずれも中枢神経(脳・脊髄)に制御中枢があり、 ここから発せられたインパルスは、 末梢神経を経由して筋に伝達されます。 筋収縮で発生した張力は骨に伝達され、 実際の身体運動は関節の動きとして観察されます。 2016/12/11 街道をゆく・高野山町石道 自然科学ランキングへ
乾いた枯葉 2016-12-20 06:47:56 | 登山 乾いた枯葉のじゅうたんを歩くと 確かに足にやさしい それだけではなく 足はすべらなかった トレッキングポールもすべらなかった 不思議な力を持っている 合格祈願の聖地になるかもしれない ※注釈 ウォーキング講習会で 「枯葉はすべりやすいので注意してください」 とよく耳にする。 確かに枯葉はよくすべるので 指導するときに注意を促している。 この道の枯葉は何の木の葉なんだろうと 疑問でならない。 2016/12/11 街道をゆく・高野山町石道 散歩・ウォーキングランキングへ
枯葉のじゅうたん 2016-12-19 07:02:55 | 登山 この季節に高野山を 訪ね歩くのは初めて 登山靴を履いてきた 滑ることはなかった ※注釈 三日前に雨が降り、 泥濘や濡れ落ち葉を心配して、 登山靴を選びました。 しかし、泥濘や濡れ落ち葉の箇所は、 全行程の中で数か所でした。 乾いた落ち葉のじゅうたんは、 足への負担を少なくしてくれて、 とても気持ちがよかったです。 2016/12/11 街道をゆく・高野山町石道 散歩・ウォーキングランキングへ