ゴール地点のインテックス大阪で
スポーツ鍼灸ボランティア活動を
更衣室と同じフロアーで行いました。
完走されたランナーに
「お帰りなさい」
「お疲れ様でした」&
ストレッチセラピーを
させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7e/112116bce877db4e3d808fc6ce0ed26d.jpg)
第1回大会から
今年の第7回大会まで
活動を続けてこれたのも
皆さんのお陰です。
本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
写真はゴール地点・活動会場の
インテックス大阪の地図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2d/5c3b8437e91529bcf8b7a7b76df22c5f.jpg)
IDカードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e0/f75c588e8941fb8550acdc5b489b8d6a.jpg)
昨年よりも
ランナーの利用者数は
60%UP⤴⤴の302名♪♪
鍼灸学生のボランティア数は
50%UP⤴⤴の21名♪♪
ランナーさんにも
鍼灸学校にも
認知されてきた
結果だと有り難く思っています。♪
この場をお借りしてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
9時から18時まで
鍼灸学生も鍼灸師も
良く頑張って活動を
していただきました。
本当に感謝申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/36/c5d211235209822a6dd6e20ec105353b.jpg)
会場入りする前に
大宮神社を参拝して
無事をお祈りしました。
無事の報告は
今日のお昼に参ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d3/77a95deba98ecce946ff42c548fe0f9c.jpg)
大阪市営地下鉄構内で
見かけたポスターです。
年々気合が入ってきていて、
素晴らしい大会になってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f9/41be44102d816259e7722e92a2f6d200.jpg)
事前研修会で使用した
パワーポイントです。
修正・校正を重ねて
年々良いものに
仕上がってきています。♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/9b402635f14d20a30e5a5b65e488cf2c.jpg)
気合を入れるために
当日の朝食は
大好きなカレーをいただきました。♪
美味しかったです。♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/51/396e7f23936aabde9916ed58c4d26b42.jpg)
帰って来たら
温めてすぐに食べられるように
沖縄風おでんを仕込んでおきました。♪
出汁の決め手は、
黒砂糖と焼酎です。
泡盛であればなお良し。♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0b/eb7c3ffb1f567a950e0115c954b824d4.jpg)
公益社団法人大阪府鍼灸師会
スポーツ鍼灸プロジェクトチーム
代表 若杉昌司
東洋医学ランキングへ
スポーツ鍼灸ボランティア活動を
更衣室と同じフロアーで行いました。
完走されたランナーに
「お帰りなさい」
「お疲れ様でした」&
ストレッチセラピーを
させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7e/112116bce877db4e3d808fc6ce0ed26d.jpg)
第1回大会から
今年の第7回大会まで
活動を続けてこれたのも
皆さんのお陰です。
本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
写真はゴール地点・活動会場の
インテックス大阪の地図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2d/5c3b8437e91529bcf8b7a7b76df22c5f.jpg)
IDカードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e0/f75c588e8941fb8550acdc5b489b8d6a.jpg)
昨年よりも
ランナーの利用者数は
60%UP⤴⤴の302名♪♪
鍼灸学生のボランティア数は
50%UP⤴⤴の21名♪♪
ランナーさんにも
鍼灸学校にも
認知されてきた
結果だと有り難く思っています。♪
この場をお借りしてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
9時から18時まで
鍼灸学生も鍼灸師も
良く頑張って活動を
していただきました。
本当に感謝申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/36/c5d211235209822a6dd6e20ec105353b.jpg)
会場入りする前に
大宮神社を参拝して
無事をお祈りしました。
無事の報告は
今日のお昼に参ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d3/77a95deba98ecce946ff42c548fe0f9c.jpg)
大阪市営地下鉄構内で
見かけたポスターです。
年々気合が入ってきていて、
素晴らしい大会になってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f9/41be44102d816259e7722e92a2f6d200.jpg)
事前研修会で使用した
パワーポイントです。
修正・校正を重ねて
年々良いものに
仕上がってきています。♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/9b402635f14d20a30e5a5b65e488cf2c.jpg)
気合を入れるために
当日の朝食は
大好きなカレーをいただきました。♪
美味しかったです。♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/51/396e7f23936aabde9916ed58c4d26b42.jpg)
帰って来たら
温めてすぐに食べられるように
沖縄風おでんを仕込んでおきました。♪
出汁の決め手は、
黒砂糖と焼酎です。
泡盛であればなお良し。♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0b/eb7c3ffb1f567a950e0115c954b824d4.jpg)
公益社団法人大阪府鍼灸師会
スポーツ鍼灸プロジェクトチーム
代表 若杉昌司