もうチョットだけ何か足りない

いつもスタレビの事考えてる訳じゃないけど・・・

買い物

2007-12-27 19:00:15 | あれこれ
私が子供の頃はお正月前になると

新しく服を買ってもらったような気がする。

その服は「よそ行き」と名付けられ

まずはお正月に初めて着て、それ以降も

お出掛けの時に着るちょっと特別な服だった。

(あぁ時代を感じますねぇ~)


お正月は旦那の実家と私の実家に日帰りで行く。

(それも1日の間に大阪と神戸の両方)

特に新しい服を買うつもりもなかったんだけど

前から娘が「スカートが欲しい」って言ってて

それを聞いた私の父が商品券をくれたので

スカートを買いに行った。

ついでにスカートに合う服も買った。

娘が選んだのは

チェックのミニスカートにギラギララメの入った背中の開いた

Tシャツだった。

可愛くないって訳じゃないけど

こんな服を着るようになったんだなぁ~

余りにもミニなのでレギンス(あぁスパッツと呼びたいw)

も買った。

ショックだったのは父からもらった商品券が
この店では使えなかった事かな


その後ユニクロにも行って来た。

普段娘が着ているジーンズがもうボロボロなので

やけくそで新しいのを買う事にした。

大人用のジーンズを試着させてみた。

最近の子供って足がすごく長くてかっこいい

親バカのようですが

娘がズボンを試着すると試着室前で

「うわぁ~めっちゃかっこええやんええなぁ~」って

毎回叫んでしまうわ。

ほとんどお直しなしで買えたわ。

余りにも娘の格好が良かったので

「ちょっとお母さんも試着してみるわ」って

同じのを試着してみた。

・・・一瞬で試着室から出た。。。

すんげースリムジーンズだったのね。

ふくらはぎまでしか上がらなかったよ