庭の彩のラナンキュラスとアネモネです。花びらが多くて濡れると崩れそうなので、雨の日は家に取り込んでいます。
まずは、ラナンキュラス・ラックス (Ranunculus Rax series) の仲間。
ラックスというシリーズ名は、花弁が光ることから(ラナンキュラス+ワックス)という由来で名づけました。 品種名はギリシャ神話に登場する名称から取っています。
アリアドネ(Ariadne) 花びらが陽の光でキラキラ
グレーシス:こちらもキラキラ
花びらに金粉のような模様があります
セイレンも芽が出てきました。これからですね。
綾リッチ;左の二つは同じ花。
Splikle(スプリンクル) 「ピンクバイカラー」と「イエロー(お休み中)」
パステルとテネラ
10.5cmポットもの。 2鉢。
特に名の無い花ですが綺麗です。右のよれよれだった鉢。花が綺麗に咲きました。
アネモネは、極と凛々花(りりか)どちらも花びらが多い