お庭の出来事2(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。
庭の様子や庭から見えるものをメインにお届けです。

黄色い菊に来る昆虫たち

2018年11月11日 | 昆虫

黄色い小菊に隠れるカマキリ

 

カマキリの狙いは、昆虫・・・餌

そんなことを知らず蜜を吸うハナアブ

ハナアブと一緒にいるのはツマグロキンバエ

 

カマキリもぼーっとしているわけでもなく

  

 

一匹つかまりました・・


カマキリとホシホウジャク

2018年11月03日 | 昆虫

 午前中は青空が広がっていたのですが、午後からは段々と雲が増えてきました。今日の最低気温は8.9度と一けたの気温に、最高気温も19度と20度を切っています。涼しくなりました。

昼間の空を横切るのは、自衛隊のP-3C

涼しくなった中で、カマキリがウロウロ。。

今年のカマキリの卵・・・この形はハラビロカマキリなんだそうです。

右は過去に産んだ卵・・孵ったんだったかな・・

 

ホシホウジャクがチェリーセージの蜜を吸いに来ていました。

足元まで来ていたのをマクロレンズが付いていたのでそのまま撮影。&トリミング

 

涼しくなって赤いチェリーセージは沢山の花が咲いています。

 

一方でホットリップスは花があまりありません

 


庭の昆虫

2018年10月21日 | 昆虫

今日は13夜というらしいです。なので月を撮ってみました。

庭の昆虫・・

水を撒いていたら珍しく、大きくなったショウリョウバッタが飛んで出てきました。褐色型・・

  

大きな蚊のようなガガンボの仲間がブルーベリーの葉に

コガネムシとカメムシ・・・・害虫たち

 

パッションフルーツを家に入れたら着いてきたカマキリ。突然出てきてびっくり。

別の場所で、パイナップルを入れたら着いてきたと思われるカマキリ。

 

どちらもチェリーセージの葉に戻しました。

そのあとは、、見失ったけど、どこに居るかな。


秋の空と庭のいきもの

2018年09月23日 | 昆虫

明日が秋分の日ですが、今日は久しぶりに見たうろこっぽい夕焼け雲。

低い雲と高い雲・・

 

トラマルハナバチは赤いチェリーセージがお気に入りのようです

二ホントカゲが植木鉢の中に落ちていました。多分出れない・・・

ので、救済しました。

昨日のカマキリは、今日も同じパッションフルーツの葉の裏にいました。


今年初めてカマキリ発見

2018年09月22日 | 昆虫

去年の秋に見て以来、姿を見なかったカマキリ。

久しぶりに庭にいるのを見ました。

見つけたのが、パッションフルーツの葉の裏側。

 

人間みたいに頭に血が上るみたいな事はないんでしょうね。。

今日は朝方雨模様・・雨上がりに、パイナップルの葉に居たのは小さなカタツムリでした。


ナミアゲハのさなぎ

2018年08月04日 | 昆虫

キンカン生活の今日のナミアゲハの幼虫たち・・

5齢幼虫が3匹・・・1匹減った・・しかし良く食べる

このままでは、もしかして葉が足りなくなってしまうかもしれません。

なんか無理な恰好・・

3齢?が一匹。誰か処分し忘れた4齢の皮

 

先に大きくなった幼虫は蛹になりました。10日後くらいには立派な成虫へ~


ナミアゲハの幼虫

2018年08月03日 | 昆虫

ナミアゲハの幼虫の様子です。

最初に5齢になったのは、網の中で今日も食べていましたが、夜になって蛹の準備に入りました。

。。他の幼虫も4匹が5齢に。

 

脱皮してそれほど時間が経っていないようで、まだ前の皮が残っています。

  

まだ5齢になっていないのはこの1匹です。

 


アゲハの幼虫

2018年07月30日 | 昆虫

昨日見つけたナミアゲハの幼虫。今日数えたら6匹いました。5齢と4齢。もっと小さいのもいるのかな・・・

 

もう一つのキンカンは花が結構さいています。根元も膨らんでます。

左が幼虫のついた株で、右は花が咲いている方の株です。

 

今日は不安定な天気で晴れていたのと思うと雨になったりする。雨上がりにはカタツムリが登場。

 

ニホントカゲも水飲みに来たのか・・・姿を現しました。


庭の生き物

2018年07月22日 | 昆虫

今日も暑い中、水やりしていたら出てきました。小さなニホントカゲです。

驚いて飛び出したら、元の場所に戻れず。。階段を上がって行きました。

 

最後は手に乗せて戻しましたが・・

大きくなって虫退治をお願いします。

雑草の葉にいた虫・・・これは何?脱皮した皮かと思ったら、本体でした。・・追記:アカサシガメの幼虫のようです。

ゴーヤの葉の裏ではヨツスジハナカミキリが日陰で涼んでいました・・・


雨上がりに昆虫が来ました。

2018年06月24日 | 昆虫

結局今日は午前中は雨模様・・・午後になってやっと晴れてきました。

雨上がりでお腹が空いていたのでしょう。昆虫が活動を開始しています。

まずは、久しぶりに見た感じがする、ミツバチです。

イングリッシュラベンダーの小さな花に口を差し込んでいます。

 

トラマルハナバチは2-3匹で活動していました。この蜂の花粉紛糾するのかな。

 

 

ナミアゲハがやってきました。

先週から居る、ナミアゲハの幼虫。先週は4齢でしたが今日は5齢になりました。もうすぐさなぎかな・・

正面から見ると・・・面白い

 

来週にはさなぎになっていて、その次の週には孵化しているんでしょうね。


庭の昆虫

2018年06月17日 | 昆虫

今日は曇り空。涼しい日になりました。夕方には青空も出てきて、少し良い感じ。

庭では昆虫が気になるようになりました。

ハイビスカスのベートーベンの葉にはテントウムシ。ナミテントウでしょうか・・・

 ツルバラの葉には、ドロバチでしょうか・・・まだ孵化したてなのか、頭が大きいですね。

バラのセントパトリック。蟻がウロウロしていました、

ホームアンドガーデンには、ヨツスジハナカミキリ

ツマグロキンバエが横に来て蜜を吸いた気にしていましたが・・

諦めたようです。

こちらは、キンカンに来たアゲハの幼虫。ナミアゲハのようです。3令幼虫ですね。

他にもアシナガバチとか来ていましたが撮れず・・・でも、色々と出てきていますね。


庭の生き物たち

2018年06月03日 | 昆虫

先週さなぎになったアゲハの幼虫。その後、水曜日の朝には羽化したようで。残ったさなぎ。

 

こちらはテントウムシのさなぎ。ナナホシテントウ。

幼虫もウロウロしています。

 

ヒヨドリが電線にやってきました。

庭のハンター、ササグモです。

ヒメグモがいました。横にあるのは???卵?

 

庭をいじっていると出てくるのがミミズ。大きなミミズがいました。庭の土が健康な印という事で良しとしましょう。これからも土を綺麗にしてください。


柑橘系とアゲハ

2018年05月19日 | 昆虫

先週雨の中で蕾が出来てた・・・ユズ

一才ユズ(花ユズ)ミカン科ミカン属 (Citrus junos)

茨城農園製 2-3年で実を付ける、耐寒性の高い品種だそうです。

柑橘系の葉は・・・いつもアゲハの餌ですが。。

 

山椒を買ったら、幼虫が付いてきた・・というか、幼虫を餌ごと買ってきた・・というか・・虫付きだったので格安で購入。
アゲハチョウ(ナミアゲハ)の幼虫のようです。

 

幼虫さんはここまで食べてしまいました。

そして今は。・・・さなぎの状態に・・

来週には蝶になるんでしょう・・

 


カナヘビ初登場

2018年05月01日 | 昆虫

暖かくなって生き物も活発に動くようになってきました、

今年になってからはまだ、庭でカナヘビを見ていません。公園などでは見たのですが・・

今日初めて庭でカナヘビを発見しました。

 

カナヘビがフェンスに上がったところで・・・いきなりムカデが登場。カナヘビはあせって向こう側に・・

 

ムカデも慌てて逆の方向に

 

カナヘビは向こう側から戻ってきて・・頭隠して尻隠さず・・状態に・・

一方、電線には珍しくシジュウカラが来ました。何か咥えているのは庭で拾ったみたいです。

テントウムシも出てきました。

  

大きな白いバラの花にはコアオハナムグリ(小青花潜) が登場。これは駆除です。

他にもいろいろと現れてきている。