正月の二日目・・・今朝も寒くて、昼間も気温が上がらずに一桁でした。昼頃は雪でも降りそうな天気でしたが・・・午後になってからは晴れました。
家の中にある草花たち・・
早春のサクラソウ コトサクラ(プリムラ マラコイデス:古都さくら)水切れで焦りましたが大丈夫でした。
ガーデンシクラメンも元気に咲いています。
大きなシクラメンも元気に咲いています
ここからは庭の花・・・
バラはジャストジョイがゆっくりと開き始めました。
ホームアンドガーデンと黒真珠は霜に耐えながら・・
ニホンズイセンは寒さに負けずに花が増えています
ヒメツルソバは花が咲いています。寒さに強いんだな~
球根が少しづつ出てきていますが、蕾が出て来たのはいつものヒヤシンスが最初。
ヤブランの実が黒くなりました。↓
多肉/メセンのフォーカリア属 四海波は蕾が膨らんできて色が出てきました
今朝も暑い氷が張っていました。成長中・・・
朝、庭に出たら沢山のスズメが地面に居ましたが一斉に電線に飛んでいきました。16羽。。何していたんだろう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます