露がまだ明けませんね・・
リンドウ 岩手乙女が咲きました。リンドウは何度か買っているのですが、咲いたのは初めての木がします。
バーベナ ラナイ ツイスターピンク 今日は久しぶりに丸く咲いていました。
グラジオラスは最盛期・・綺麗に咲いていますが、雨のせいか倒れてしまっています。
キク科の花たち。小さい花のビデンスが少しづつですが咲き続けています。
オステオスペルマムのサマーヒーロー マジックイエローと久しぶりのヘリクリサム
ダブルファン ゴールデン 通常種↓
↓ブーゲンビリアが色づいてきました。
アジサイは終わりに近づいていますが、コンペイトウはまだまだ残っています。
花も咲ききってはいませんね。
ピンクのキキョウと白い 矮性キキョウ 流れ星シリーズ、宿根草 アストラ ホワイト
イングリッシュラベンダーは花が減ってきました。
ベゴニアは超元気 ナンテンはあまり受粉しなかったのか、実が少ないです
サボテンは尾形丸の蕾が出てきました。 翠晃冠(スイコウカン)の蕾も
ナガコガネグモの幼体でしょうか・・蜘蛛の巣の中心だけがギザギザに白くなっています。珍しい光景。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます