今日は久しぶりに良い天気になりました。割と涼しめで過ごしやすい晴れの日に。
サボテンの獅子王丸が咲き始めました。朝はまだ開いていなかったのですが午後になって少しづつ開花です。明日は綺麗に開いてくれると思います。
光ととおすと綺麗な色が・・ 昨日は何時咲くかと見ていました↓
三時草=ベルゲランサス属 照波(てるなみ)がまだ咲いています。意外と長く咲くものです。
豊麗丸(ホーレイ・エキノプシス属)は二輪目が咲きました。この花は1日花と言う感じですね。短いです。
澄心丸は一休み・・・・こちらのマミラミアは花が淳に咲いて長く楽しめます
美女丸は今回は10輪、次は5輪、その次は5輪の蕾があります。
尾形丸と、新しく出て来た緋花玉(ひかだま)の蕾が段々と伸びてきました
コノフィツムは脱皮が始まりました。
リトープスはだいたい脱皮が完了したのですが、また脱皮して二重脱皮になったものがあります。変な形に脱皮したものもあります。色々ありますね・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます