ぷれでたの日記

ゲーム記事が中心です。投資もやってます。コメントはツイッターまで。無断転載禁止。

ボクサーズロード(BOXER'S ROAD)

2020-03-22 00:01:00 | ゲーム




PSエミュレーターでボクサーズロードをやってみたのでそれについて書く。

PSエミュレーターの使用は自己責任でやって下さい。

 PSエミュレーター(XEBRA)
 PS2エミュレーター(PCSX2)
 PS3エミュレーター
 PS3の改造その1
 PS3の改造その2


1.ボクサーズロードとは(自己責任でやってね)

 ボクシングアクション&シミュレーションゲーム。
 ボクシングの試合と選手育成が楽しめる。かなり古いゲームだ。

 最近はPS3のゲームをやっていたのだが、古いのもやってみるかと思って購入した。
 昔、挑戦したけど挫折したゲームとして覚えていたこのゲーム。
 良くできているのだが非常に難しい。画面はボコボコだし。
 今回は軽く改造してひねってやるかという感じでやってみたのだがえらい苦労した。
 なかなか改造が出来ずに苦戦した。(ベスト版を購入)

 気楽にやりたい人は初期版の方が良いらしい。(自分で確認して下さい)



2.チートしてみる(自己責任でやってね)

 なんとか改造できるけど非常に面倒。

 ・改造にはCheatEngine651を使用した。(XEBRAの記事に説明あり)
  他のツールではうまく行かず。

 ・改造できるのは下記の4項目。
  アドレスは毎回起動毎に変動するので検索する事。下位4桁は下記で固定の場合が多い。
  ****は共通である事が多い。
  アドレスが違う場合は同じ値が18H違いで存在する前の方がデータである事が多い。

  ****FC58 AMINO ACID
  ****FBE8 GLUCOSE
  ****FC20 FATTY ACID
  ****FC90 TIRED

 ・検索後、左側にチェックを入れると値を固定できる。

 ・TIREDを1に固定すると無限にトレーニングが出来る。
 ・AMINO ACID、GLUCOSE、FATTY ACIDは体重コントロールで使用。3つとも同じ数値で良い。
 ・体重は最小1で減量出来るが時間はかかる。逆にトレーニングが順調にこなせると5000でも
  減る事があるので常に確認して変更する。


 ・アドレスは試合毎に変動するので試合が始まる時には値固定のチェックを外す。
  忘れるとほぼハングして停止してしまう。

 ・試合終了後はアドレスが変動して下位4桁も違っている事が多いので再起動した方が良さそう。

 ・Duckstationを使うとかなり楽に可能。ゲーム起動1回目は毎回同じアドレスでチートできる。
  ゲーム起動後、チートマネージャーでチート登録、使用、検索が可能。
  TIREDの値を4バイト、10進数で検索してアドレスが一致するなら下記のチートが使用できる。(**1DAB50)
  試合前にチートを解除する必要があるのは同じ。試合が終わったらすぐにセーブ。
  システム-保存せずに電源オフ後、そのゲームをフルブートして再起動してロードするとチートがまた使える。


#125 BOXERSR TIRED AMINO GLOCO FATTY
901DAB50 00000001
901DAB18 00000080
901DAAA8 00000080
901DAAE0 00000080
#250
901DAB50 00000001
901DAB18 00000100
901DAAA8 00000100
901DAAE0 00000100
#500
901DAB50 00000001
901DAB18 00000200
901DAAA8 00000200
901DAAE0 00000200
#750
901DAB50 00000001
901DAB18 00000300
901DAAA8 00000300
901DAAE0 00000300
#1000
901DAB50 00000001
901DAB18 00000400
901DAAA8 00000400
901DAAE0 00000400
#1500
901DAB50 00000001
901DAB18 00000600
901DAAA8 00000600
901DAAE0 00000600
#2000
901DAB50 00000001
901DAB18 00000800
901DAAA8 00000800
901DAAE0 00000800
#2500
901DAB50 00000001
901DAB18 00000A00
901DAAA8 00000A00
901DAAE0 00000A00
#3000
901DAB50 00000001
901DAB18 00000C00
901DAAA8 00000C00
901DAAE0 00000C00
#3500
901DAB50 00000001
901DAB18 00000E00
901DAAA8 00000E00
901DAAE0 00000E00
#4000
901DAB50 00000001
901DAB18 00001000
901DAAA8 00001000
901DAAE0 00001000
#4500
901DAB50 00000001
901DAB18 00001200
901DAAA8 00001200
901DAAE0 00001200
#5000
901DAB50 00000001
901DAB18 00001400
901DAAA8 00001400
901DAAE0 00001400
#5500
901DAB50 00000001
901DAB18 00001600
901DAAA8 00001600
901DAAE0 00001600
#6000
901DAB50 00000001
901DAB18 00001801
901DAAA8 00001802
901DAAE0 00001803
#6500
901DAB50 00000001
901DAB18 00001A00
901DAAA8 00001A00
901DAAE0 00001A00
#7000
901DAB50 00000001
901DAB18 00001C00
901DAAA8 00001C00
901DAAE0 00001C00
#7500
901DAB50 00000001
901DAB18 00001E00
901DAAA8 00001E00
901DAAE0 00001E00
#8000
901DAB50 00000001
901DAB18 00002000
901DAAA8 00002000
901DAAE0 00002000
#8500
901DAB50 00000001
901DAB18 00002200
901DAAA8 00002200
901DAAE0 00002200
#9000
901DAB50 00000001
901DAB18 00002400
901DAAA8 00002400
901DAAE0 00002400



3.ePSXeの簡単な使い方(自己責任でやってね)

 ePSXeの簡単な使い方を書いておく。今回のプレイはePSXeで行った。

 ・Windows10で使う場合、バージョン205ではうまく行かない可能性がある。202-1では動作する。
 ・BIOSが必要だ。ファイルはbiosフォルダに入れる。
 ・展開すると特にインストール不要で使える。ePSXe.exeを実行。
 ・ソフト実行は ファイル-ISOの起動かCDROMの起動。
 ・XEBRAのセーブデータがそのまま使える。memcardsフォルダにコピーして 設定-メモリーカード 
  でファイルを指定。
 ・コントローラは設定-ゲームパッド-ポート1で画面のキーをクリックしてコントローラのボタンを押す
  XEBRAと似た方法で可能。
 ・アナログコントローラーのスティックが使えない場合はSCPH-1080デジタルで上下左右キーにアナログ左スティックを
  指定すると使える。
 ・設定-メモリーカード-ゲーム毎にメモリーカードを用意するにチェックを入れると専用カードが用意され、
  セーブ個数が多く出来るので便利。


 ・チートする場合はこのゲームの場合、上記のファイルを作成してチートデータを作成する。
  そのファイルをcheatsフォルダに保存。
 ・各データ毎の最初に #キャラHP というようにコメントを入れる事。それがチート機能で表示されON/OFFできる。
 ・ファイル名は起動-ログを表示でログを見るとそのゲームの名称が分かる。
 ・チートをONにするにはゲームを起動後、ESCキーで画面を閉じ、オプション-チートコードで
  有効なチードコードをONにする。表示されない場合はファイル名かコードが間違っている。
 ・ONにした後、起動-コンティニューで続行。



4.スローモーションしてみる(自己責任でやってね)

 このゲームでスローを使うと楽だ。相手の動きが早いので無いと厳しい。
 スローはCheatEngine651というソフトを使用した。0.5に設定。
 使い方はXEBRAの使用方法とまとめて書いているので参考にして欲しい。



5.その他の問題点(自己責任でやってね)

 試合終了後に次の相手を選択させられるが早めに決めてすぐにセーブする事。
 もたもたしているとハングする事があるので注意。


 試合開始前にチートのデータ固定チェックを外す事。忘れると試合後停止。



6.途中セーブしてみる(自己責任でやってね)

 このゲームでは使う必要は無いが使い方を書いておく。XEBRAにはどこでもセーブできる機能がある。

 使い方はゲームが動いている状態で
 ・File-Save-Running Image... でセーブ、ファイル名を指定する。拡張子は無くても良いようだ。
 ・File-Open-Running Image... でロード
 と簡単に使える。



7.苦戦した所&その他(自己責任でやってね)

 ・とにかく難しいゲームなので改造したい人は初期版の方が良さそう。(自分で確認してね)

 ・意地でも勝ちたい私は下記の事をやって日本チャンピオンにはなりました。

  初期設定で身長は最高の200cmに設定。リーチを稼ぐ。
  ジュニアヘビー級がスタートだがTIREDを1に固定して減量しまくる。
  AMINO ACID~の3つは100~の適当な値を入れた方が減量が進む場合もあるので色々変更して試す。
  食事は無し。これでも問題無くトレーニングできる。トレーニングは最初は全種目。
  階級変更で体重を多く落とす時は試合間隔を75~90日程度にあけた方が良い。(3~4ポンド)

  試合は50~60日毎に適当にこなす。相手のウェイトを見て無理の無いのを選択。強い相手とやる必要なし。
  そのクラスの最小体重まで行ったら下の階級の相手を選んで階級を下げる。
  階級を下げる時は75日程度試合間隔を空ける。私はJミドル級まで下げた。
  ENDURANCE~HEAVY POWの値が10000を超えだしたらそろそろその階級でランキングを上げるように試合を行う。
  各能力の最大値は30000なのでそれに達したらその練習はやる必要は無い。ENDURANCEが早く上がる。
  チャンピオンに挑戦するなら上記能力が20000程度は欲しい所だ。
  STAMINAがガタ落ちするが特に試合には問題ない。

 ・戦い方は各自で調べて欲しいが身長200cmにしたおかげで離れていてもパンチが当たる。
  戦術は当然基本はヒット&アウェイ。リーチ200cmの威力は絶大だ。

  特に左に回りながら×ボタンでの左フックは命中率が高く威力があるのでお勧め。
  □のジャブでポイントを取る手はあるけどなかなかダウンは取れず反撃される。
  時々、△の右ストレートを出す。

 ・敵との距離感やどの程度でパンチが当たるかは実際にやって慣れるしかない。
 ・パンチが当たった時の音や動作で威力が分かる。なかなか芸が細かい。
 ・チャンピオンになると世界ランカーとも対戦できるが鬼のように強い。(パラメーター全て20000~30000程度)
  また、一度やると日本ランキングには戻れないようなので注意。

 ・最終的にJ ミドル級(Sウェルター級)まで下げた。身長200cmではそれ以下には減量出来ない模様。

 ・その後、強化を続けるとWBS世界チャンピオンにはなれました。しかも1RKO勝ち。(^^)v
 ・IBS、WBSの同時保有は可能です。2つ取れれは十分だろ。(世界3団体統一も可能)



8.全体的な感想(自己責任でやってね)

 初期の名作と言われるこのゲーム。
 久しぶりにやったけど難しいわ改造は出来ないわハングするわで大変だった。
 面白いのだが難しすぎる。まともにトレーニングするとすぐに疲労がたまるし体重調整も難しい。
 それでランキングが上がってくると相手もバカ強い。おおよそゲームバランスが悪い。
 ついでに古いゲームなので画面のポリゴンがボコボコで笑うしかない。

 そんな感じでゲームとしては評価が難しいのだが試合シーンは面白いし、
 選手育成ののシミュレーションも細かい感じで色々な条件で変化する。
 このゲームをこなせる人は楽しめそうだが普通の人は無理っぽい。ノーマルでやるのは無理。

 今回、日本チャンピオンにはなれて楽しめたが疲れた。
 しばらく間をおいて世界チャンピオンや複数階級制覇も目指したい気もするが先だな。

 その後、世界3団体制覇までやったが慣れてくるとボクシングゲームは楽しい。
 PS2に面白そうなのがあるので機会があったらやってみようかと思う。


 PSエミュレーター(XEBRA)
 PS2エミュレーター(PCSX2)
 PS3エミュレーター
 PS3の改造その1
 PS3の改造その2





ついにWBS世界王者に到達


1RKOで余裕のコメントを話すトレーナー


世界王者になった時のステータス


IBSも制覇


ついに3団体制覇

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« OCNモバイルONE | トップ | スマートプラグで電力を測定... »
最新の画像もっと見る

ゲーム」カテゴリの最新記事