![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
日経ビジネスが運営しているオンラインサイトでそれなりに楽しめる。
会員登録すると全ての記事が見られるがそうしなくても色々と情報は得られる。
最近、気になった記事について書いておく。
日経ビジネスオンライン
・あなたはなぜ投資で損しかしないのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
今一番注目している記事だ。内容が素晴らしいからではない。
非常にお粗末だからだ。時々、こういう記事はあるけどね。
投資をしている人ならば分かると思うけど、投資はそれなりに難しいし、
全ての人にお勧めの投資ファンドとかは存在しないと考えていいだろう。
つまり、投資の問題点やファンドの欠点を指摘するのは比較的簡単なのだ。非常に素人っぽい記事だ。
それで問題点やファンドの欠点が分かったら役に立つかというと余り役には立たない。
どのファンドも欠点があるのでどれがよりましかとか自分に合っているかは自分で考えなければならないからだ。
ほとんど投資の事を知らないなら読んでもいいけど余り信用しない方がいいと思う。
今一番思っているのは最後にどういう結論になるかだ。
「あなたは今後も損するし、私もずっと損してきた。やらない方が良い。」
みたいなのだと笑ってしまうけどね。一応、注目だ。
あなたはなぜ投資で損しかしないのか
・ギリシャ危機、対岸の火事ではない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
これもつまらない記事だ。これをあげた理由は記事自体のせいではない。
下のほうにあるコメント欄に書かれている内容が笑えるからだ。
それでも経済誌かとか、いつになったら危機が起こるんだとか、狼少年だ、みたいな冷ややかなコメントが並んでいる。
最近、この手のネタが多いので読者の人もいい加減にバカバカしい内容に気付いたって所だろう。
タイトルもつまらないけどまあ、こういう否定的なコメントもちゃんと載せるのはいいと思う。
あなたは消費税30%に耐えられますか 日本倒産
・「政治家が身を切らないと、消費税は上げられない」という幼稚な議論
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これも下らない記事だが、意外とこういう事を平気で言う奴がいる。
政治家の費用や公務員の給料を減らしても額は大した事はないから早く増税を考えるべきという話だ。
これは非常にバカバカしい言い分で当事者の連中が全く身を削らないで増税に納得する人間がいるのかと聞かれれば
「一部の変わり者を除いているわけが無い」
というのが答えだ。政治家や公務員はどう言おうが責任が大きい。
こいつらの本音は国がいくら赤字になっても自分たちの待遇は一切下げたくないという事だろう。
また、おそらく公務員だと思われるが、コメント欄に時々すごいバカな書き込みもあるのでそれを見てあきれるのもいいかもしれない。
連中の本音が良く分かるコラムだ。赤字とか騒いでいてもまだ大丈夫なんだろう。
脱・幼稚者で行こう!
・河合薫さんのお説教
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
昔、ニュースステーションにお天気おねえさんで出ていた人だ。
当時は冷たい感じで余り好きではなかった。でもこのコラムは意外と面白い。
この人も色々と苦労したんだなと思われる。文章が妙に生々しい。
仕事の話だがこの人の言うとおり、なかなか自分の望む事は出来ない。半分も出来ればいい方だろう。
望む仕事が出来てもうまく行くとは限らないし、うまく行っても評価が高くなるかは分からない。
まあ、それなりに収入が得られたら良しとするべきなんじゃないだろうか?
仕事は難しいねというのが本音だ。
河合薫の新・リーダー術 上司と部下の力学
色々と文句は言ったけど楽しませてもらっているので今後も頑張って欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)