プリッツからポピーへ

「アオちゃんだったプリちゃんの話」から題名変更しました
プリちゃんの後を引き継いで、ポピーとの日々を綴ります。

振出しに戻る??

2016年01月29日 | 日記(アオちゃんだったプリちゃんの話)

お立ち寄りくださり有難うございます

良くなっていると思われたプリちゃんですが、今朝また左足をチューリップの蕾のような形にして足を挙げていました。

昨日、病院に連れて行ったのがいけなかったのでしょうか?それとも、日光浴をさせたのがいけなかったのでしょうか?

仕事に行ってしまったので昼間の状態はわかりません。帰ってきたらもう、寝かされていて静かにしてやったほうがいいからと、言われました。でも、そ~と、布を持ち上げたら、籠にへばりついているようにしていました。粟穂をあげたら、パクパク食べました。やはり、鳥専門病院へ連れて行った方が良かったかもしれません。昨日は暖かっかったし、絶好のチャンスを逃してしまったのかも・・・反対を押し切っていけばよかった・・でも、行ったところで、今日同じ状態っだったら、遠くに連れて行ったからだって、責められるだろうな・・。もう、どうしていいかわかりません。お薬を飲ませたからと言って、すぐ効果が出るわけじゃないから、仕方がないのか??

取りあえず、ボレー粉やネクトンなど、骨にいいものを食べさせて、シードから、ペレットに移行できるように、頑張ってみようと思います。

            昨日のプリちゃんです。明日はよくなっていますように。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (ぴな)
2016-01-30 22:35:24
足をチューリップみたいな形にして、羽に隠すようにして上げているのかな?
指をきゅっとして、片足を上げていることはぴーちゃんも良くありますよ。
ぷりちゃんは、痛いのかな?
今、特に変わりがなく元気なら、暖かくなって検診も兼ねて鳥専門の病院でみてもらうことでも良いのかもしれませんが…。
判断が難しいところですね。
返信する
ぴなさんへ (ふみっpi)
2016-01-31 00:06:03
こんばんは(^◇^)

sosの記事に載せた時みたいな感じなんです・・。
ドクターによると、薬の中には痛み止めも入っているので痛くないはずですって。でもそれって、薬を飲んでいれば..・・の、話ですよね?

見るからに痛そうなのですが、痛いのかどうかはわかりまん
返信する
Unknown (ぴな)
2016-01-31 10:54:06
何度もすみません。
その後、プリちゃんはいかがですか?
今行っているところで、レントゲンとかの検査ってしたのかな?

ご家族の方のおっしゃる事もわかります。
でも、鳥は具合が悪い事を隠す生き物です。捕食される側ですから、自分が具合が悪い事は表に出しません。
具合悪そうに見えたら、あっという間に…というお話もよく聞きます。

足の状態や健康状態を調べるためにも、もしかしたら早めに鳥専門の病院に行った方が良いかもしれないです。

変だな~って思った時の感って、割と当たっていたりするものだし…。

私は、片道一時間と少しかけて病院に行きます。実は2軒目の病院になります。
色々考えて、先生ともお話しをして今のところに決めました。
返信する
ぴなさんへ (ふみっpi)
2016-02-01 00:13:14
ご心配くださり有難うございます。

もちろん、レントゲンは撮りました。今日もやはり足を上げていました。主人いわく、元気になってると思うけど・・って言うのですが、ちょっと酔っている時を狙って?病院へ行く了解を取りまして、明日、鳥専門病院へ連絡して、アポを取りたいと思います。

やはり、様子見という話になるかもしれないけれど、ほかにしてあげられることがあるならしてあげたいと思いますし・・

痛いとか、ここがちょっと変なの・・とか言ってくれれば一番いいのですけどね。
返信する

コメントを投稿