お立ち寄りくださり有難うございます
お気に入りの紙パックはなくなっちゃたし、どーしたものかとプリちゃん。冷蔵庫の前で遊ぶことにしたようですが・・
すでに紙はボロボロだし・・
この青いのでも突っついてみようかしら?
あ、おかーたん、お写真撮ってるのね。
おかーたん、ほら見て!紙がね・・向こうの方なの・・・届かないのー!
お立ち寄りくださり有難うございます
お気に入りの紙パックはなくなっちゃたし、どーしたものかとプリちゃん。冷蔵庫の前で遊ぶことにしたようですが・・
すでに紙はボロボロだし・・
この青いのでも突っついてみようかしら?
あ、おかーたん、お写真撮ってるのね。
おかーたん、ほら見て!紙がね・・向こうの方なの・・・届かないのー!
お立ち寄りくださり有難うございます
ぞーおさん、ぞーおさん、
お~鼻が長いのね、
そーよ、母さんも
なーがいのよー
おわり
女の子なんで、しゃべらないんですけどね・・・・写真をじーと見ていたら、歌ってるような気がしたんで・・(≧▽≦)
お立ち寄りくださり有難うございます
朝からじ~くりプリちゃんを観察していましたが、どうやら紙パックの置き方を変えたおかげで、吐き戻しはしていないようです。よかったー
箱も違うし・・向きも違うの・・・・なんか変なの。
でも、そろそろ爪切りの時期なのでついでと言っては何なのですが、メガバク検査をしてもらおうと思います。・・遠い鳥専門の先生のところへは行けそうもないので、やはり鳥も診られる先生のところになってしまいますが・・、で、アスペルギウス症の検査をどうするか・・悩んでいます。検査してもらうなら、このチャンス以外にないのですが、鳥専門の先生ではないし・・どうしようかなーと。ちょっと深爪をして採血するそうなのですが・・どうなんでしょう??あ~、痛そう・・・(飼い主のほうが怯えている・・)
ん?今爪切りって言った?おかーたん??
お立ち寄りくださり有難うございます
ちょっと見てください
これって、吐き戻しってやつでしょうか?私のはき戻しのイメージは、もごもご口から粒上の餌を唾液で濡れた状態で、指やおもちゃの上に出してくる…という感じだったのですが・。これは、ホント、細かいカスみたいな感じで、「ふっ!」と息をかけると飛んでしまうくらいのものなんです。蓋のあたりを嘴でいじってるなーと思っていたらこんな感じに。洗っても、ふと見るとまたこんな感じなんです。細かすぎて口から出てきているんだかなんなんだか❓よくわからないのですが。主人曰く、「出してまた食べてる」と。
ってことはやはり、吐き戻しですよね?・・・・・病気の可能性もあるのでしょうか?悪臭はしないのですが・・。どうしたらいい?同じような経験をしている方がいたら是非、教えてください。
ぷりちゃーん・・・・・・・・・・