先日乗った「千葉港めぐり観光船」。
天気がくるくる変わった日だったので、
晴れた空・曇った空・小雨と豪雨の空と、海が見れました。
かもめマークの「あるめりあ」。
「千葉港めぐり観光船」は千葉中央ふ頭(千葉市)を約40分でまわります。
千葉みなと「ケーズハーバー」でチケットを買ってから乗ります。
「ケーズハーバー」は、ちょっとおしゃれな外観。
「ケーズハーバー」を出て桟橋へ。
甲板はすでに満員だったので、下の座席へ。
めちゃくちゃレトロな空間♪
こういう感じ、大好き。
高さ125メートルのポートタワーを遠く近く眺めながら、
平成6年に開設されたコンテナターミナルや食品コンビナート、
成田空港へのジェット燃料の油送基地、
JFEスチール東日本製鉄所千葉地区などを見てまわります。
船からの下手な写真を適当に。
かもめがいっぱい飛んでたけど、全然撮れなかった。(汗)
工場地帯、圧巻でした。
(月2回、工場夜景クルーズを開催しているもよう)
写真が下手すぎて全く伝わらないけども。(汗)
「千葉港めぐり」を終え、再び「ケーズハーバー」へ。
おしゃれなキッチンカーがあったり、海を見ながらゆっくり過ごせる設計になってた。
おしゃれなレストラン。
そこから、徒歩で千葉ポートタワーへ。
そのあたりはまたいずれ。
ではでは。
今日も穏やかな1日を。