goo blog サービス終了のお知らせ 

パーマ・カット・カラー・増毛、おまかせ! 西国分寺駅、府中市美容室・理容室・ヘアサロン☆PrismA/T「プリズム」☆

当店はマンツーマンによる施術でお客様がくつろげるプライベートルームとなっております。お店の情報と楽しい記事発信😉

奇跡的出会い…カモシカと出会う(奇跡Part2)

2025年02月11日 | スタッフ日記A/T
皆様こんばんは!
この頃寒波が居座って大変なことになっていますね…

今回は前回の奇跡の続きとして お話していきたいと思います。

月曜日、火曜日と連休にしておりますので
その月曜日に トリミングでくじを引いたら まだ沢山残っているのに1等を当て ほんとにびっくりしたのですが… 
もっとびっくりしたのは 昨年も1等を引き当てていて こんなことある?と驚いた今年でした🥳🤣 
そんな 驚きの月曜日を過ごし
火曜………

前回ブログに載せた みつばちカフェから 「どこ行こうか…?」
決めていなかったのでなんとなくいつも走っている五日市の方に車を走らせました。よく虫取り同行ドライブなので 暗闇の中走って回るので 昼間走るのは新鮮です!見えなかったものがよく見えて
山の中にカフェがあるのも発見しました🤩

虫取りでは 東京都民の森のところまで。 その先は夜間走行禁止となっているためゲートが閉じているので その先には進めないのでUターンとなります。しかし昼間なので小河内ダムに向かって走ることにしました!
 
途中の山からの景色です 
このダムの水が生活を支えてくれてるんですね〜🙂‍↕️ 
 
大分……というより 昔……むか~し(笑)
私が子供の頃 キカイダー という戦闘ものの撮影をしているのに出会って 感激したのを覚えています😁

そのダムに到着し ダムの脇を走っていたら 前方の横断歩道を………????一瞬 まだ遠くて イノシシ?
と思いましたが な、なんと
ニホンカモシカでした!!😲😳😃✨

動画を撮りましたが 止まってしまって
(笑)
その後ゆっくりと渡りきって 石垣でできた階段を登って こちらを観察……
2メートルくらいの距離しか 離れていませんが 随分堂々としているので 人を恐れているふうには見えませんでした。
しばし、カモシカとお話しました😄


そっぽを向いているのですが、タイミングよく「聞いてる?」と声をかけると
柵の間から ちゃんとこちらに顔を向けて
見ているので 通じた? 
と思えて嬉しくなりました😅

天然記念物のニホンカモシカ!
なかなか山の中に紛れていて 見かけるのも難しいのですが 
会えたことは、とてもラッキーでした✨
タイトルの奇跡的な出会いだったカモシカ

自然がなくならないように していきたいですね…………🌳









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡的Happy

2025年01月28日 | スタッフ日記A/T
こんばんは。
ようやく普通に皆様とお会いできるような、そんな気分です☺️

年末年始の休みは12月30日が月曜日だったので、お店をオープンしてから5日間のお休みを取れることは初めてでした。
なのでそれは楽しみにしていました!と、言っても何処かに旅行ということにはなりませんので 初日の出くらい何処かで見たいなーとか想像?予定してましたが 前のブログに書いたように2度目の肺炎となり お話するまでもなく寝正月から始まった今年でした。

最初からメンテが必要な状態。 肺炎は治りましたが後鼻漏に移行しているのを感じ耳鼻科にお世話になり この度ようやく元気復活!いつもの私に戻りました🏋️

ご心配ばかりかけて すみません。
イイね! をつけてもらえないこのブログですが読んでくださらないと知らない内容とか お聞きするのでとてもありがたく思っています。

遠くの方で いつも読んでくださっている方も… ありがとうございます😊🙇

本題に入りますが タイトルに書いた内容ですが
こんなことって?!
あるの?!
・・・・・・・・・・・・?!
答えは あるんですね😅😁😄🤩✨

愛犬コロンが お世話になっているトリミングサロンで 毎年年はじめに三角くじを引かしてくれるのですが今年も会計が済み
「は~い 今年もくじ引いてください」
と言われ、まだ30〜40枚くらいは入っていそうな箱を差し出してくれました。
くじを引く前の会話。
「そう言えば、去年そう言われて引いたら1等が出ました!って言われて うそ~🤩ってびっくりしたけど 今年は、まーそんなことはないよね〜」と言いながら 手を入れてガサゴソ……

くじを取り出し、お店の人に渡すと三角くじを開いて
「アハハハハハ😂🤣出ちゃいましたよ!
1等出ましたよ!凄いじゃないですか!去年も今年も2連チャンで ウソみたいですよね!」


ウソじゃないけど お店の人までウソみたいなんて言い始めた始末🤣笑笑

私の行く道は 
こんなのないよね?って よく病気の方で起きることはあるのですが
普段の生活の中で 笑えるような
それこそ ウソ~!!って言える嬉しいことや Happyなことが起きるんです!

大きないいことは ないけど小さな奇跡みたいなのが 起きることでとても幸せに思えるし そうじゃないと不公平だよね~……🥴🤔なんて 思っちゃいます。

そんな事が起きた 昨日の月曜日✨

そして 今日 今頃気分は正月休み🩷

あきる野にある みつばちファームというカフェに行きました!


私は みつばち すごく好きなんです😊

あの丸っこいからだ。足のところに花粉いっぱいつけて ブンブン鳴らしながら あっちにこっちに 一生懸命蜜を求めて お仕事してるのが とても可愛く見えるんです。スズメバチとかは 嫌いなんですけど
みつばちは 別なんです😉

養蜂箱も 置いてあって
とても 良い雰囲気です

春にはたくさん花が咲くのだと 部屋に飾ってある絵でわかるのですが こちらのカフェに来る時は なぜか秋で……

ジェラートには はちみつを選んでかけてもらえるので それを頂きました。

はちみつは、甘いだけでなく
花で ぜんぜん味が違うんですよね!

桜をかけて食べたので 

朝のパンにつけるために
きはだ と言う柑橘系のものと
多摩の野山の蜜というのを買ってきました

こちらのファームで作った 野山の蜜は 複雑な味でコクもあり 普通の味?に飽きたらいいかもしれませんよ😊


これだけでは 終わらない
これも奇跡的?な話はまだあるのですが、続きは次回にさせて頂きますね😊

なんだか すこし 良い方に回り始めたぞ😄😆

そう感じる夜です……………



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025になってました

2025年01月09日 | スタッフ日記A/T
今年もよろしくお願いいたします!

年末に 2度目の肺炎となり
休日診療所は300人超えのような とんでもない混みでした……

12月初めに 風邪から肺炎。からのー
また 風邪からの肺炎。
インフル、コロナこれだけ流行っていても
ただの風邪からの方が 自分的にはとんでもないことになってしまうのです。

只今 抗生物質を飲んで経過観察。

少しづつ良くなってますが Christmas後から 最悪で、寝正月。
体を休めなさい!と、誰かに叱られてそうなったような気分です………。

しかし、うちの多肉植物 あの暑さに耐え 今は、寒さに耐えこんなに赤くなってます


室内では 昨年末エアープランツが 花が咲きました!





植物も 環境に合わせコンディション整えて頑張ってますので 私も頑張らないと😅

体調崩しやすい季節ですが 気をつけましょうね!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Christmasイブ

2024年12月24日 | スタッフ日記A/T
今年も 終わりが近づいてると感じる
クリスマス・イブ
この頃は Christmasも あまり関係ないのか 街が……少し寂しく感じるのは
私が昭和を知っているからでしょうか…?

我が家は イブ なのに
T氏は 昨日の夜から熱が出てしまい
今日は、クリニックへ!

インフル、コロナではなかったので
安心してますが、 熱は下がったものの
イモムシ🐛になってます (笑)
こんな↗ 絵文字見ちゃったら笑えない人がいるかも?ですね……ゴメンナサイ😅

去年私は T氏の骨折の時に突然疲れから 知恵熱?(笑笑)がでて 何度か繰り返して今年に至るので 熱に対して慣れ?があるように感じてしまうのですが T氏は 久々の熱なのでダメージ大のようです。

この季節 乾燥が凄いので お互いに気をつけましょうね!

予定もない イブでしたが
少しでも、体を休めなさいとエンジェルさんが 伝えに来てるんですかね?!

明日は Christmas 
皆様はどんなChristmas過ごされますか?

私達は お仕事なので
変わらない 日として過ごします。
 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声が戻りました!

2024年11月24日 | スタッフ日記A/T
こんにちは!

お客様には 御予約のお電話だったり、
ご来店頂いた時の対応だったり、
私の声が出なかったことで大変ご不便をおかけして、すみませんでした。

声が出なくなったことで 色々な経験と考えさせられたことが沢山ありました。

声……人にとって コミュニケーションの最大なアイテム?なんだと確信しました。
いくらAIが発達してもAI音声でお話をさせて頂いた時、空気というか 間とか
色々なものが話せる、声で会話をするというのはすごいことなんだと、改めて思いました。

風邪の季節?体調不良など起こしやすい季節ですが、何処が悪くとも困ってしまうものでしょうけど、声……
出なくなると大変ですので 気をつけてくださいね😄

皆様に ご報告ができたこと
大変嬉しく思っています。
そしてご心配をおかけてしまい、すみませんでした。
また、うるさくなりますが😅
よろしくお願い致します🙇





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声が出ない美容師 Part2 コエナシ

2024年11月02日 | スタッフ日記A/T
なんと 11月になってしまいました。

変わらず声が出ないので 病院を変えてみたところ 「声帯炎」という病名でした。先生いわく
「ちょっと 珍しいくらい酷いねー……」
と、言われてしまいました。
あ~………あ~………とも声の出ない
コエナシに なってしまってます…………



私の過去(子供の頃)を振り返ってみても 原因不明とか、さじ投げられるような言葉いわれたりしたもんですが、当時は治療法がなかったのかもしれませんね。
今は色々良くなってきてるにも関わらず、 薬飲んでいても酷くなってしまうことが
自分にはよくあることで そんなこと慣れたくもないけど、少し慣れてしまうというか……これって
自分の体に それこそさじ投げたくなっても どこに投げるんじゃー!!ってなことになるから受け入れる、付き合う、気にしないようにする?
それしかない!ってことなんですよね………

ここまで 声出ないのが長くなってくると いささか疲れが出てきます。

そんな中でも 長年のファンのお客様に支えてもらっているので なんとかなっていることも事実です。
皆様 ありがとうございます😊

つくづく感じますが、AI音声だと聞き取りづらいのか?お客様もだんまりとする傾向にありますね。
文字起こしに時間取られている間に 気分も下がるのでしょうか……
私は、割と打つのが早い方ですけど………
ただ その分誤字が出ると最悪です。 
たとえば 「その方が」という文章を入れると 音声になったとき
「そのほう」に変換されて 意味がズレたりとか…… 難しいですね。
増毛という言葉も ましけ とかになったりします。😰

こんな状態の中でもお客様からのご紹介があって ダメージ強の髪をなんとか戻したいということでした。 ご来店されるまでに声が出れば いろんな角度からご説明できるのですが………
いま、一番考えているところです。

まずは声が出れば すべては問題解決!
ですけどね………😅😉

当店は クリニック要素を含んだ施術を心がけておりますので 現状をお話して
お客様と共に施術内容を決めていくように努めています。

皆様、理想をお持ちですが髪のダメージがかなり進んでしまうと、どうしようもできず良いスタイルつくれなくなってしまいますからね。
傷ませない!そこからが大事なんですよね
傷んでから どうの、こうのではなく
傷ませない。それが大事なのです。
運悪く「こんな髪にされてしまって」
と言う理由でご来店される人も中には、
いらっしゃるので気の毒に…と思います。

以前パーマデビューされて パーマをかけた髪になれたメンズのお客様。
もう少し "強めが良い“ というご希望で
スタイルをを指さされたものを 再現という形で施術させて頂きました。
全てアフターのフォトになります。

自分の髪でも 状態が変わるので やはり
慣れるということは 大切ですね!
扱いを 上手くすることはカギです!

こちらは ボリュームエクステ!
当店の3D通称 モア です。
お試しなので 200本 (さらにサービスプラス40本で 240本)つむじ割れの施術をさせて頂きました

左ビフォーですが 右と比べて頂くと
だいぶ違いが分かりますよね。

声が出なくても 地道に普段のお仕事
頑張っています!

このブログを読んでくださっている方😊
いろんな形で応援してくださって 
ありがとうございます😊
励みになります💖

あと少し もう少し🔥






 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声が出ない美容師

2024年10月21日 | スタッフ日記A/T
こんばんは。
だいぶ ご無沙汰のブログとなりました。

こんなブログでも13年続けていますが
この頃は ブログ書くというところまで、たどり着けない現状です………

お客様も 気にかけてくださっていますが
やはり周りの生活環境やらを考えて
自分の生活と仕事をしていくと
自分と言う人間が もう一人いてくれたら助かるな〜と この2年くらいは特に思っています。 

そんな日々を過ごして、10月になりましたが………

私の体は相変わらず、何故か寝る体勢になると熱くなって 腕と背中がカチカチ山のタヌキの背中のように燃えそうなくらい 熱く感じます。 
その日は、焦げるように熱く感じて たまらなく夜中にタオルを水で濡らし、背中に貼る?ようにしてリビングで寝てしまったのが始まりでした………↘️↘️↘️😢   
風邪を引き 熱が2日出て(すみません。お店お休みしました)6日から 声が出なくなりました。
クリニックで受診して検査をしたら コロナ、インフルは陰性でした。 
声帯の下が腫れていることがカメラで、分かりました。
処方された薬を飲んでいますが 未だ
何も変わらず 
声が出ない
声が出ないことが 辛いことだと少しは知っていました。

オープンの時に 多分ストレスからか
声が出しづらい状態になり、出そうとすると低いか 高い声になり
大変な数日間を過ごしたからです。
しかし 今回は
すでに2週間以上 ほんとに声がでず、息で、話すような感じとなると
これが めちゃくちゃ大変なことなんです

まず お客様の耳に近づけて話すことなどできませんので 無理!
どうしようかとAI音声を利用してますが 急げば誤字や イントネーション違いや AIそのものが 変な変換をして意味不明になったり………これがまたストレスにつながったりします。
かと言って 筆談もなかなか説明などするにしても……難しく
声の大切さ 身を持って感じます。

シンガーや元アイドルの方が 声を失った話を聞いたとき 大変だなー と、思ってはいましたが これだけ声の出ない日が続くと、その大変さは大変を超える辛さに変わることを知りました。

お客様がオペレーターのお仕事だと教えてくださり 
「声出なかったら仕事にならないから休むしかないけど、美容師さんは手が動かせるから」 と、話してくれました。そこは 確かに!!と思っているのですが、なんせ
普段お話も兼ねて当店があり
お客様も 「色々話せる」というところで
ご愛顧いただいておりますから
話せないのは ほんとにキツイです。
わたしの バカな話に涙流しながら 「笑えた!」と喜んでくれたり 「参考になったわ」と 言ってもらえて それが また励みになっていますが 今はAI音声で話しても やはり 不思議と会話が止まります。 そして 何故か お客様も 小さな声になったり 話さないようにしてくれているのがよくわかります。
私を 思ってくれてのことだとわかります。

声が出ない……………… 大変さ
辛さ 痛感しています。

今、思ったことを言葉に……………
それが普通にできていたことが
どんなに 素晴らしいことか

「いい天気だね」  「雲がないね」
こんなことすら 言葉にできず
運転をしているT氏に 声出しても(出てないから)聞き取れないようだし、ジェスチャーしても 分からない……

最終的にAI音声で たいしたことないことを文字して読んでもらっている毎日。

ダラダラと 書いても 繰り返しのことだらけ!

ともかく 声をもとに戻すように
希望をもって過ごします!
あまり変わらないようなら
クリニック変えるしかないのかなぁ〜?!
もんもんしています。

お客様には ご不便おかけしますが
宜しくお願い致します。

毎日 私を心配そうに見つめるコロンが
バッグの上にのってくつろいでるのが
少しだけ ほっとします。
 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Naturalなウルフカット目白押しです

2024年09月01日 | スタッフ日記A/T
お天気はずーっと、ぐづついて
春からずーっと よくわからない天気ばかり………感じるのは 熱くなったら
バカ暑い!!雨が降ればゲリラ豪雨!!
地球が 文句を言っているようにしか思えない今日このごろですが、この暑さで
各々暑さ対策。 こちらの現場(美容室)としては 皆さんのご希望をお聞きすると 襟足が暑くてたまらないと言う声が多く聞かれます。
長い髪を鬱陶しいと思う方もいますが
長ければ 結んだりして襟足は風通し良くいられます。
でも ちょっとお出かけや…… ま〜色々?気分でおろしておきたい時も当然ありますよね😄
なので 襟足の量をすこしでも減らしたいと思う方が 増えています。
昨日の ご新規様も写真でご希望スタイルを教えてくださりましたがウルフでした。ウルフと言っても バリエーション豊かなので 前回同様ご紹介いたします。

こちらはくせ毛で柔らかい髪質のお客様で ここ数年ぶりに長く伸ばしています。くせ毛を活かした ウルフです。


こちらも 軽いくせ毛があって 今まで長くしていましたが 思い切って短めにしました。と、いってもセミロングなので 誰でも この長さ スタイルできますよ。


こちらのお客様は しっかりめの髪質。
毛量が多いので 少なくしてほしいとネオウルフの雰囲気を求められていたので 髪を明るめにしてカットしました。


こちらのお客様は 小柄な方なのでショートヘアーがお似合いです。いつもは もう少し 長めですが暑さを軽減するために 量と長さ 多めにカットしました。
とても 恥ずかしがり屋さんなのに
ご協力してくださり 正面はAI加工?
させて頂きました。

分け目を ハッキリさせず流れを作ることで 柔らかさと フンワリ感を再現しています。

まだまだ 猛暑?残暑が続くようなので
いかに 涼しく快適に過ごすか………
対策いろいろ考えてしまいますね。

今日は スタイルのみのお話でしたが
次回は 探し物が見つかった と言う
お話をしたいと思います。

巡り合わせ 出会い 色んなものが
不思議と重なり合うことが 度々あるので
笑えてしまうことが多い私の日常ですが

次回をお楽しみに😄😁


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご希望お伺いします

2024年07月19日 | スタッフ日記A/T
たいへん ご無沙汰しております。
皆様 お元気ですか?

梅雨明けとなりました!でも……そうなると メキメキと温度上昇🥵
体力が 奪われてしまいそうですが
とりあえず 店内は快適温度で営業しております😊
しかし温度の感じ方は人それぞれなので
当店はお客様に合った設定にしています。しかし、私が暑がりで、寒がりの方は 1枚軽いものをご用意して来られる方もいらっしゃいます。(心遣いありがとうございます😅)
皆様に支えていただきながら
日々の営業ができること感謝しております。

ところで たまには仕事のこともブログにあげないと………と思いまして〜😁
 
グレージュバニラカラーにしました!
前のカラーの色が残っていて、地毛がかなりブラックなので 2回に分けてブリーチしています。
お客様が 気に入ってくださり自撮りしてくださっていたので 嬉しかったです🩷

くせ毛の方2名をご紹介します

こちらのお客様は くせ毛が強め、しっかりとした髪質で量も多めです。
ご希望は サイドから襟足を少なめにしてほしいと言うことで ご自身の髪質をいかしたウルフカットです。
トップをブローでふくらみをもたせて あとは自然に仕上がるようにしています。
乾かすだけでもスタイルが作れるようになっています。

こちらの方は 髪質は柔らかく(下の写真左上)ふわっとしてしまう……感じですが お客様のご希望で
「シュッとした落ち着きのある感じに」
と言うことでしたので 全体に軽くブローして 長さはあまり変えずに また、
「暑い日は結んでる!」というお話もあったので 毛量は裾の方をほどほどに減らしたネオウルフ風にしました。 



同じウルフカットでも 印象は違いますね

ちなみに私は ネオウルフでしたが
この度お勉強を兼ねて同業者さんのところに行ってカラーカットをお願いしました。人生初!!で 美容師歴でも初!となる状態になってしまいました。

美容師さんに 「伸ばしたいので」と はっきり伝え、中間部分の毛先が傷んでるので整えて欲しいとお願いしました。 
インスタから ウルフカットの写真を出して提案してくれたのですが………?!
かなりくるくるとなっていたのでアイロンでカール作ってるかテンパー?!……と言ったかんじでした。 
「ゆるいくせ毛なので」と伝えていたのでどうなんだろーと思っていました。

床にバサバサと落ちる量がすごくて
????😧😮😦💦となりました。
そうとう量が減ったなと思いました。 
カラーになり
「根本だけ濃いめで全体に今の色ぐらいで……」 と伝えたら 
出来上がりで 暗いダークブラウン。
美容師さんが
「あっ?!」と言ったので 
あれ?!と思った時
「あ~思ったよりくるくるならないですね😅」って 焦り気味になんどかつぶやいていたのは なぜ?・・・・・・

私は 気づいてしまったのです😩😖
何故なら ゆるいくせ毛 と言ってあるし
くるくるなるわけがなく 美容師さんが見せたインスタのスタイルとあまりにも違って 量がなさすぎでした。
カラーもあまりにも暗くなり残念でしたが日にちが経てば明るくなるのは分かっているので……😥 

しかし 帰宅してT氏と会った瞬間
「ずいぶん黒くしたね〜」
と言われた時には あ"〜😰 分かってるけど…(黒くしたのではないんですぅ〜😮‍💨)

ガジガジにムースとジェルで固められたスタイルは触ることできなかったので
シャンプーし 乾かしてはじめて
根本でセニングされて そうとう長さの差がある状態になっていることをあらためて理解しました。
この状態は 髪を伸ばす人には向いていません。理由は細くなった毛先は寝ている間など時間とともにダメージが強くなり、絡まったり引きちぎれたりするのでおすすめできないのです。だから 自分はここまでの差をつけてのカットはまず しません!
写真の長さは あまりにも差がありすぎて
毛先の長〜〜〜いところ3センチくらいカットした後の1枚です。

この先伸ばしていくのは大変そうですが
うまく毛先を調節しながら伸ばします。
このスタイルは 人生初となりましたが
暑くなるので 涼しく過ごせるよ!と
前向きに置き換えて この夏
頑張ります!

後付になりましたが たった今
気付いたので お知らせいたします😀

この記事が なんと1001回と
なりました✨挫けた時もありましたが
13年頑張ってきました

皆様のおかげです🩷

ありがとうございます🙇





 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月晴れの中に現れた

2024年05月15日 | スタッフ日記A/T
皆様 大変ご無沙汰をしております。
お元気だったでしょうか?

3月中旬 8年ぶりくらいに風邪を引きまして それが未だこじれてしまって……
後鼻漏となり毎日喉の違和感と戦っています😩
因みに…… 咳のし過ぎで
あばら骨折れちゃいました😅

風邪をひき🥵9度近い熱が出た朝に突然
父が倒れて そのまま別世界の新居に行ってしまいました。
不思議なもので 2週間目きっちりに朝方の夢の中で、満面の笑みの父が……
霧?雲?の中から 何時もの歩き方で姿を見せました。
私だとわかると ヤー と言うような感じで手を上げて 
「みんなが優しくしてくれたから、成仏したよー!」と言って消えてしまいました。

生前は うるさいし、気難しいし、クソじじーと、陰口たたいたりしてましたが
小4まで毎日お風呂は一緒だった父。 
この頃では記憶の中で、悔しかったことより懐かしい方が目立ってきました。
不思議ですね。

体調が最悪な3月。喪主から始まり いろいろな手続きをしなくてはならないし 
一向に良くならない喉!!😰
しかし 強い味方のT氏がサポートしてくれたのでなんとかここまで頑張れました。

あれよあれよと気がつけば5月!!😖😵

久々に 青空を眺めたらケーキのホイップクリームのような雲が シュー シューってなっていたので撮りました。
 
暫く あまりにも綺麗な雲なので眺めていたら 鳳凰が現れました✨


次に 現れたのが 龍 でした。

分かりますか?

自然が織りなす 雲の形を想像して見るのだから そう見えない方もいますよね?

前回 2月ですがそのブログにも 雲が載せてあります。 彩雲 がたまたま撮れたのですが 綺麗ですよねー。

今回 太陽フレアによって オーロラがあちらこちらで見れたそうですが 自然がつくる色やかたちは儚いものだから美しいのかもしれませんね。
ある意味 人間の存在も同じなのかもしれませんね?  




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする