凪いだ海から登る朝日をみながら、ベランダでひとり缶ビールを飲んでいます。
辺は麻の集会なのか、小鳥がキャーキャー。とうるさく鳴いて飛び回っています。
この場所からは、台風一過にて、ゆったりと雲が流れる様子が観察できます。
神業の美しい眺めです。
人が絵を描くことをすっかりあきらめてしまいたくなる画です。
朝日が昇る様子を見ていて、思わず校歌を口ずさみます。が、
記憶が混在して。歌詞がまともではありません。
でも、しかし。最後の節は。
「うりわりひがししょうがっこう」といってしまいます。
1970年代です。あれは、エマーソンレイク&パーマーに焦がれて
電子オルガンを弾き始めたあの頃です。
SNSでキモィコレクションだか。を先だってみてきましたが。
1位:キメ顔を晒している
2位:ポエミーな記事
3位:更新が頻繁すぎる
・・・よいではないか?どこがいけないのだ?
そんな雑音で1位~3位のタブーを犯したところで
だれが裁くのだ?というわけで。体力の続く限りタブーを犯してみたいものだと。
そうして、だれもがガンガンコンテンツを垂れ流して、
全ての影響力が及ばないまでコンテンツをだしつくして。
母親のお腹の中に戻れる日に焦がれるがよい。
と感じます。おわり。
わたし、学校の美術準備室から、おおきなイルカの握りずしの模型を
秘密で持ち出して。見つかると大変なことになるんじゃないかと。
男子トイレに隠れます。
そこで、同じ事を考えていた女子と鉢合わせをしてしまいます。
男子トイレの中は今まで入ったことがなかったんだけど。
女子トイレよりも豪華で、大きな鏡のあるメイクコーナーや
カーテンの付いたお着替えコーナーなんてのがあります。
へー最近の男子はトイレでイイコトしているのねぇと・・・
イルカの握りずしここなら上手く隠してくれそうだわと。安心しました。
息子と公園で待ち合わせをしていました。
ベンチに腰掛けた息子は、わたしのお古のゆったりとした淡いピンクのセータに
メタリックな淡いブルーのピタピタのパンツに白いショートブーツを履いています。
仲良く話しをしています。傍にいた人に親子そっくりですね。といわれます。
公園の中に、小児科と保育園が併設された建物があり、
わたしはこの公園のベンチで薬の処方を待っていたようです。
時間がきたので薬をとりに建物の中へ入っていきました。
息子の薬です。みると、診察券の期限が切れているようです。
受付の人は、別に珍しくも無いようすで、日付を更新してくれました。
お薬、なんに効く薬を息子は注文したのでしょうか?
秘密で持ち出して。見つかると大変なことになるんじゃないかと。
男子トイレに隠れます。
そこで、同じ事を考えていた女子と鉢合わせをしてしまいます。
男子トイレの中は今まで入ったことがなかったんだけど。
女子トイレよりも豪華で、大きな鏡のあるメイクコーナーや
カーテンの付いたお着替えコーナーなんてのがあります。
へー最近の男子はトイレでイイコトしているのねぇと・・・
イルカの握りずしここなら上手く隠してくれそうだわと。安心しました。
息子と公園で待ち合わせをしていました。
ベンチに腰掛けた息子は、わたしのお古のゆったりとした淡いピンクのセータに
メタリックな淡いブルーのピタピタのパンツに白いショートブーツを履いています。
仲良く話しをしています。傍にいた人に親子そっくりですね。といわれます。
公園の中に、小児科と保育園が併設された建物があり、
わたしはこの公園のベンチで薬の処方を待っていたようです。
時間がきたので薬をとりに建物の中へ入っていきました。
息子の薬です。みると、診察券の期限が切れているようです。
受付の人は、別に珍しくも無いようすで、日付を更新してくれました。
お薬、なんに効く薬を息子は注文したのでしょうか?