夢見る夢子さんのひとりごと

大好きなおひと・・・可愛いモノや美味しいモノにときどきロック~♪

いやぁ~~~!

2009-12-28 20:33:07 | naohito
 今日はロックのシャンプーにお出かけでした~今年最後だねぇ
カット無しだから2時間ぐらいで終るし、見たい映画も無いしモールをブラブラ~
予定も無く時間をつぶすには、本屋さんで立ち読みなんて良いかもと
近頃の書店はちょっと腰を掛けられるように椅子など置いてあって凄いサービスよねぇ
雑誌など‥を見ていて、えっ!何これ!?えぇ~~~~~!って

 週刊「松本清張」第10号『夜行の階段』


 清張生誕100年の今年数ある清張作品から「点と線」「砂の器」「ゼロの焦点」など‥
取り上げた作品を徹底検証してあり、魅力的な冊子で全13号になるみたいね~

 小説「夜光の階段」をビジュアル的に編集されてて読みやすいし
ドラマのシーンを重ねて思い出して・・・
昭和44年の美容の世界は当時の最先端の風俗だったらしくそこに着目した清張の凄さ
「週刊新潮」連載時は『ガラスの鍵』というタイトルであったとかなど
興味深い内容も有ったりして
ドラマDVDと共に手元に置いておきたい冊子に思いましたねぇ好いお買い物でした

ドラマプロデューサー藤本氏が佐山道夫役藤木直人を
“道夫とは対照的な藤木が、回を重ねるごとに汚い言葉を吐き
荒々しい態度をとる道夫に変貌していく・・・
どうしてこんなにイイ男が悪に手を染めるのか、という意外性と
次はどんな悪いことするのかという「期待」を
見ている人に与えたいと思った・・・”と
“爽やかな直人さんがワルの顔つきになった”と感じたといわれてますね