夢見る夢子さんのひとりごと

大好きなおひと・・・可愛いモノや美味しいモノにときどきロック~♪

やっと・・・

2011-06-22 22:09:23 | naohito
 遭遇出来ました
ほんと普通で良かったわ~

TVで見る前にハウス食品サイトで見ちゃっておバカでした
“藤木登場変わりましたね篇”だって笑


            
            
            

           
此れからもちょくちょくスッキリさんに会えますね
朝一だとテンション上がるの間違い無しだね

何だか・・・

2011-06-20 00:03:09 | おしゃれism’
 今夜の藤木さん何時にもまして可愛かったのよね~何だか違って見えたんだよね~
ちょっと焼けましたか?インナーの白シャツが余計にそう見せたのかしらん
         
やっぱしパンツの・・・・・・・キライやわ~
えっ!?そういうものなの・・・・・・・。

ゲット~♪

2011-06-18 17:30:19 | sweet&外食
 金沢には何度か出かけてるのにこのお菓子は知らなかったのよね~
ほんと何処にアンテナ張ってるんだか・・・
“長生殿”や“俵屋のあめ”に“柴舟”と数ある銘菓にこのお菓子も入ってるし
TV番組にも取り上げられて知る人ぞ知る銘菓なんだって 
  
    松葉屋「月よみ山路」630円
いわゆる“栗蒸し羊羹”ですよね~
こちら地方にも栗は入ってないけど“でっち羊羹”っていうのがあって
同じく竹の皮に包んで蒸されてます

ではでは
ホンモノの竹の皮を開いてみると
 「おぉ~~~凄いです~~~
  栗がゴロゴロ見えますねよっ!」
包んでる竹の皮の筋が羊羹に付いてるのも好いな~素朴な感じでいいよね
           
           
何処を切っても栗だらけ、殆ど栗と言っても良いような
栗好きにはヨダレもんだわ笑
ではでは、一口パクッと
いやぁ~甘く無くてコレ一度に半分はいけるかもよ~美味しいです
リピートの予感大のお菓子ですね~教えてくれた知り合いに感謝しなくちゃ

次の日曜日は・・・

2011-06-17 15:28:20 | naohito
 母の日よりちっと影の薄い父の日ですよね~
だからなのかしらん“キキミミ!”に
           
E口さんやN村さんと一緒に藤木さんもやって~
何処が秘密なんってくらいのニュースだったけど
某芸人さんの情報に好いのかしらんと
ちっとつぶやいてみました・・・ただそれだけだけどね~

新たな・・・

2011-06-16 22:07:10 | trilogy
 よく降りますね~明日は晴れる?
梅雨空も晴れちゃう嬉しいニュースでした
またまたイチロー選手の気持ちのいいニュースが有りましたねっ!
1試合で二つの区切りの数字をあっさりと決めちゃったのが
イチロー選手らしいですよね~
           
大事な場面で確実に決める
そんなところが好いんだよね~我武者羅に見えなくて・・・・・。

おしゃれイズム♪

2011-06-15 00:12:44 | おしゃれism’
 #291 ゲストはいとうあさこさん
    視聴率・・・12、3%
  
 いやぁ~いとうさんがレオタード姿に新体操のリボンをクルクル廻して足をピィ~ンと上げ
「朝倉南・・歳」ってフレーズ有りで 身体張ってるなぁ~凄いなぁ~って見たのが初めてかな
あれからちょくちょくTVで見るようになってね~今じゃ大活躍ですね~良かったね
何か嫌味無く見えるんですよね~お育ちよさかな?キライじゃないです
お話の取り回しも上手いし、結構腕有りますよね~まだまだいけるでしょう笑
  
  
この回はいとうさんが一人で過ごす休日のあれやこれやと
後はいとうさんの夢を叶えた藤木さんとの鎌倉デートだったけど
まぁ~其れは其れは全国の藤木ファンの皆さん漏れなく妄想デートに陥るVTRでしたよね~
ある意味いとうさんに感謝でしょうか笑

いとうさんがご所望の仮想デートは鶴岡八幡宮からスタートでしたよね
 「今日は“あさこ”って下の名前で呼んでほしいみたいな」っていとうさんのおねだりも
しかし何かギクシャクした感じでね~其れも直ぐに・・・
   
藤木さんがお賽銭の金額で話してたことはいとうさんと同じく知らなかったけど
“十分ご縁”で15円“始終ご縁”で45円って言うのは無い?で、いくらだったのかな?
お二人揃って参拝してお願いしたのはお互いの幸せだったりご縁だったりね~

次は人通りの多い駅から続く小町通りを食べ歩きかな 遭遇された方はラッキーですよね
ここでは焼きたてのおせんべいをおねだりでしたね~塩分取り過ぎだの健康だの言いながらもね
 「直人のご馳走?
  おせんべい以上にご馳走になってる事が嬉しくて・・・」と感激するいとうさんなのに
50円!50円!って笑って言ってる藤木さん笑 いやいや値段じゃなくて
 「値段じゃないの!」って嬉しそうですね~
いとうさんはおせんべいで乾杯しちゃってましたねっ!生きてて良かったってね笑
         
藤木さんのお口に付いたおせんべいの欠片を「パク!」って食べちゃったいとうさん
 『食べたぁ~』だって いやぁ~そんな事言いながら手に持ってる
おせんべいのかじったあとが星型になってるなんて何で~~~?
         
トマトのドライフルーツも乾杯して食べてたね~メロンは如何だったのかしらん
で乗っちゃいましたね“人力車”に・・・ちょっと座席が狭そうだよ
 『あさこおいで』の甘い言葉つきでね~桜の並木を行きましたね
次はもっと素敵な海沿いをそぞろ歩くシーン!ほんといとうさん美味しいお仕事ですよね笑

デートの閉めはいとうさんが大好きなお店のディナーに・・・
夕日をうけて素敵ですよね~
  
いとうさんの説明では単線の線路を跨いで行くらしいね~
シーンにピッタリのスタンドバイミー~♪が・・・いやぁ~想い出しちゃうよね~初舞台
お芝居の開演待ちに流れてたよね~またやって欲しいよね
  
かなりきつそうな階段が見えますね 結構上らないとたどり着けないみたいです
海を見ながら波の音を聞きながら・・・磯の香りもかな

 『おっ!・・・到着しました~
  ほんとたどり着いたって感じで
  結構コレ上りましたよ』ってやっとって感じだね
いとうさんが言うにはそんな事も吹っ飛んじゃうくらいの素晴らしいところだとか
 『スッゲー!』って感嘆のお声でしたよね
あの急な階段からは想像出来ない素晴らしい眺めみたいです
  
相模湾を一望する景色も感動ものですがお料理も美味しいとか
 『今日のデートに・・・』と白ワインで乾杯か~
しらすなどがトッピングされたお店オリジナルのピザだって 生地が薄く見えて美味しそうね
 『いやぁ~アンチョビの良い匂い・・・』って藤木さん  
  
じぁ~っていとうさんは乾杯のおねだりです
 『ピザでもかよ~』と言ってもちゃんと乾杯をしてあげる優しい藤木さんでした
 「この時間がずっと続けばいいのに」って でしょうねぇ笑
 「めっちゃ幸せ」と
沈む夕日を眺め、姿を現した富士山も美しくて 
  
 「今日の1日に乾杯」っていとうさん BGMはサザンのいとしのエリー~♪
いとうさんは永久の保存版だと言ってたVTR
なのに最後のオチは藤木さんの
 『帰りますわ
  僕ねぇ~明日ドラマの撮影が早いんで・・・』と
 『それじゃさよなら』とさっさと
呆気にとられてもいとうさんは置かれた藤木さんのグラスに“チィ~~ン”と
BGMも上手い所で終わりに・・・泣けるわね~
           
           
上手い演出に気に入った上田さんは
 「シリーズ化しよう」と大乗り気な感じで
それは是非とも上田さんの力で実現させて欲しいな~ほんと保存版にしたイズムでしたよ

有った!

2011-06-14 10:25:02 | sweet&外食
 いやぁ~昨日コンビニで見つけましたよ~
ちょっと小耳に挟んで是非食したいと思ってたコレ!
何でも売れて品薄らしく有るかなぁ~有ったら良いなぁ~と
ドラマ「JIN-仁ー」に出てるらしいねぇ 
見てないもんで正確なところは不確かですが・・・
           
                「安道名津」コンビニで一つ120円で売られてた
           
付いてる爪楊枝がアンコにちょっと埋まってのが見た目イヤかな
何で上に乗っけたのか?コレ要るかしらん
           
まぁ~ミスドのやきドーナツにこしあんがのってる感じね~
ドーナツに入ってる黒胡麻がプチプチと歯にあたるけど意外と美味しかった
けど、一つでご馳走さまですね
そうそう
この前の南雲教授の「ジャムパン」もコンビニで売ったれてたら良かったのに~~~ぃ笑