こんばんは(^^;
自社の地域は午後から風が強くなってきました(;゚Д゚)
「車のドアを開ける時は気を付ける様に」
と、少し前から納車引き取りを行く方には伝えています(^^;
所で今回のお題ですが、整備ブログではなく
「何の事?(゚Д゚;)」
ですよね。
分かる方には退屈なブログかと思いますが付き合ってください(^^;
Google先生から調べました。
【ドラセナ・リッキーとは】
「日本で最も有名な観葉植物の1つである「ドラセナ・マッサンゲアナ」の変異種である「ドラセナ・リッキー」。幹は太くなりやすく、ゴツゴツと野趣に富んだ風合いで伸びていきます。長細く肉厚な葉が特徴で、黄緑色の斑がストライプ状に入るものもあります。丈夫なため、初心者にもおすすめです。」
「日本で最も有名な観葉植物の1つである「ドラセナ・マッサンゲアナ」の変異種である「ドラセナ・リッキー」。幹は太くなりやすく、ゴツゴツと野趣に富んだ風合いで伸びていきます。長細く肉厚な葉が特徴で、黄緑色の斑がストライプ状に入るものもあります。丈夫なため、初心者にもおすすめです。」
だそうです(^^;)


「幸福の木(ドラセナ マッサンゲアナ)の花言葉の由来「永遠の愛」「隠しきれない幸せ」「幸せな恋」という花言葉の由来は定かではありませんが、全体の花言葉の「幸福」と、数年に1度花を咲かせる様子からつけられたと言われている花言葉です」
咲いてから初めて調べましたよ(^^;)(笑)

数年に一度と書いていますが、私の居る部署に来て初めて咲きました。
と言うより、蕾ができました(^^;
来て10年近く経ってようやくですよ。

初めに見つけたのは女性従業員さんで、
「何かなってるよぉ~(;゚Д゚)」て。
女性人3人で順番に水をあげてくれていた時に発見したんですね。
光っている物は「水」じゃやなくて「蜜」だそうです。

触ると、ネチョネチョしています。
伸びるんですよ💦
触らない方がいいです・・・(-_-;)

こんなブログでした(^^;
花言葉から私の居る部署も何か良い事があるといいです(^^;
今できる事は、できる範囲でコツコツと進む事ですかね。
また、よろしくお願いします(^^;