企業様車両、日産ADバン車検で入庫です。
Y君の手伝いで作業に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/19/0c79c67ca998c5235d166d60e0fe378f.jpg)
依頼は、エンジンオイルとオイルエレメント。
他は通常の車検整備です(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a4/550e80e924ec8bcba64f8d3907438221.jpg)
写真を撮るタイミングが無く、少ないです・・・・💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c1/7a7a38732969162dbc037d4b280843fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f3/96bbcc4c7e993167127c4c629a6b5217.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/4f0f3d8214ea8ddf4e201c57f045e110.jpg)
いきなりスチーム洗浄で終了(゚Д゚;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c7/d473d861e7d91fdbd65a4a17e1dffd5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/93/b808ebd857b13f85eb8bec657363d008.jpg)
車検整備をしている隣では・・・・。
N君が、日産、ラフェスタの前後バンパーの交換。
フロントは交換済み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/77/6c15af671938abe0ae8084e43cd0937d.jpg)
リアバンパーの交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/9c30375ea115068d9ece017dbce2f960.jpg)
前後とも中古での対応です。若干仕様によって加工が必要です(゚Д゚;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/44/156f064beaa42676f4b29e04477d5325.jpg)
N君ドリルで穴あけ(;゚Д゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3d/6cf7b15495dcfaeb26785ad9d787edbf.jpg)
何とか一人で組み付ました(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8c/3ae47315c596244ca99bfafe87ecf3f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b9/8676499fbf5b1822196df63f89ac423a.jpg)
フロントバンパーもコーナーポール無しの物でしたので加工です(^^ゞ
バンパーを加工するのは結構緊張するんです。一発勝負ですからね(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4e/cfba9f65eccb3348bbca602996a1ec7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/70/4c4237eb06fcf1bdf59f76b12bb02b7a.jpg)
今回は、写真が少なくザックリのブログでした(゚Д゚;)
分かりづらい所も有ったかと・・・・💦
また、よろしくお願いします。