こんばんは
この冬ようやくこたつを設置しました
カメラマンのキタデです
先週のの日辺りから、我が家(2階建てアパートの1階)の台所の天井から水漏れが‥
最初は浸み出している程度だったんですが、あれよあれよと先週の土日には2時間で1リットルほどの量に
大家さんに連絡してみたところ、二階では特に異変はないらしく
原因は、天井裏にあるはず ということで、
昨日は朝から水道屋さんと工務店さん
に来てもらうことに
台所の吊り戸棚を外して 天井に穴をあけ(カッターでね
)
頭を突っ込んで、捜査 程なくして水道管に破損を発見
発見が早かったので、カビなどは発生しておらず
管の取り替えと、天井とふやけた壁紙の補修で済むようですが
お二階さんは、この数日水道が使えなかったので、実家に避難していたそうです。
そしてうちの台所の天井は今、ベニヤです
完全に乾かして、2週間後くらいに化粧工事です
大家さんごひいきの工務店のおじさんに、ネコスクラッチでビリッビリの壁紙も見られちまいましたが
今回はスルーしてくれました(ホッ) ‥ついでに直してくれりゃいいのに
管の破損の原因は、やはりここ最近の地震のようです
とくにうちみたいな築30年コースの建物は、水道管が鉄製で歪みに弱いらしいのです
うちも1週間位毎日床掃除大変だったけど、お二階さんも子供連れで数日台所使えないとか
災難ですよね
今月は、お家賃振り込まなくていいそうです
むしろ退去時の修繕費に充ててください‥って感じですが
さてさて、時事ネタがどんどん個人ブログ可しておりますが
今日もお写真を紹介したいと思います。
今日紹介するのは
昨年、姉弟揃って七五三
を迎えたなつきちゃんとゆうまくん
今日はお姉ちゃんのなつきちゃん特集です
なつきちゃんとゆうまくんは、ふだんは東京に住んでいて
ふじみ野に住んでいるおばあちゃんの紹介でマカロンに来てくれました
なので、どんな子が来るのかな~~と
マカロン一同すごく楽しみだったんです
まかろんに現れたなつきちゃんはさわやかなみずいろの古典的な柄の着物に、
パッツンのおかっぱがすごくはまってて「わ!かわいい
」
そのままでもすごく可愛かったんですが(おかっぱでも写真とっておけばよかったぁぁぁあ
)
マカロンでヘアセットにも挑戦してくれました
もうお参りもしてきた後でおつかれかな と思いきや、できあがるとやっぱり女の子
ごらんの表情です
これで、ママいわく普段は髪の毛いじられるの好きじゃないというからビックリ
おかっぱもよかったけど、こっちも雰囲気が出ていいですよね
髪飾りの赤がお着物の柄や小物の色と繋がって華やかさがアップしました
お着物で1日頑張った後は、少し休憩して お待ちかねドレスへのお色直し
なつきちゃん黄色がホントによく似合ってます
ポーズもすご~くじょうずで、ここに載せる写真選ぶのタイヘンでした
弟のゆうまくんも、袴に着替えて合流!‥の模様は後日お届けしますね
なつきちゃん、アルバムは見てくれたかな
またおばあちゃんのおうちに来た時にマカロンにも遊びに来てくれるとうれしいな
まってま~す