雪が降り始めたので白菜を取り込んだ方がいいと先輩農家さんから言われ収穫しました。
とりあえず結球したような3個だけ...

結球がゆるいのはもう少し様子をみます。
セロリも株分けするような感じでとってきました。

セロリは、収穫時期を逃したようで茎がスカスカになってしまってダメでした。

にほんブログ村
とりあえず結球したような3個だけ...

結球がゆるいのはもう少し様子をみます。
セロリも株分けするような感じでとってきました。

セロリは、収穫時期を逃したようで茎がスカスカになってしまってダメでした。

にほんブログ村
放ったらかしのプランターを片付けました。
ミニトマトやイチゴを植えたプランターの土を肥料や石灰を入れて再利用できるようにしました。

パセリとイタリアンパセリやハーブの寄植えのプランターはそのまま追肥して、イチゴのプランターは枯葉を取り除いたり余っている苗を植えました。

鉢植えのブルーベリーやブラックベリー、クコの木は、もみ殻でマルチングして冬備えです。



にほんブログ村
ミニトマトやイチゴを植えたプランターの土を肥料や石灰を入れて再利用できるようにしました。

パセリとイタリアンパセリやハーブの寄植えのプランターはそのまま追肥して、イチゴのプランターは枯葉を取り除いたり余っている苗を植えました。

鉢植えのブルーベリーやブラックベリー、クコの木は、もみ殻でマルチングして冬備えです。



にほんブログ村
ちょっとだけ時間ができたので畑や花壇の片付けをしました。
食用菊を切って、枯れた宿根草を切って、百日草を掘り上げて、まだ咲き残ってる菊を切ってきました。

裏の畑の脇のグラジオラスの球根も彫りあげるのを忘れていたので葉っぱが残っているうちにと思って掘り上げました。
球根は思ったよりたくさんでした。


にほんブログ村
食用菊を切って、枯れた宿根草を切って、百日草を掘り上げて、まだ咲き残ってる菊を切ってきました。

裏の畑の脇のグラジオラスの球根も彫りあげるのを忘れていたので葉っぱが残っているうちにと思って掘り上げました。
球根は思ったよりたくさんでした。


にほんブログ村