ナスとオクラと大豆の苗を植えました 2022-05-31 12:48:00 | 畑日記 今朝、長ナスの苗を分けてもらって雨が降り出す前に植えました。ついでに大きくなったオクラの苗も植えました。急きょ大豆の苗ももらって雨が降り出してきたので大急ぎで植付けました。20本くらいかな...里芋の芽が出てきました。
イチゴ出来ました 2022-05-30 20:48:00 | 畑日記 とちおとめです。まだ鳥や生き物たちに見つかってないようで初収穫です。今日は貴重な晴れ間のようなので管理機で耕して小豆と食用菊の畝の準備をしました。
サツマイモとズッキーニといろいろ植えました 2022-05-26 21:36:00 | 畑日記 やっとワクチンの副反応も楽になって畑に行ってみました。明日から雨の予報なのでサツマイモの苗を植えました。大きくなってきたキュウリやズッキーニ、カボチャの苗も植えました。写真を撮って帰ろうと思ったらご近所のおばさまがやってきてあれこれご指導いただきました。まだ体調イマイチなので早く帰りたかったのに...おまけにニンニクの芽は勝手にへし折るし、もう少し育ててから収穫しようと思ってたのに...これから雨の予報、ちょうどいいお湿りになればいいです。
野菜の苗 2022-05-23 18:49:00 | 畑日記 毎年近所の先輩農家さんが野菜の苗を分けてくれるのですが、今年は音沙汰がないンです。好意で分けてもらっているので催促もできないし、待てなくてナスの苗をとりあえず2本買ってきました。ユウガオです。つるありインゲンです。つるなしインゲンです。それからブルーベリーの毛虫退治をして、病気予防でベロニカマイルドスプレーを散布しておきました。明日は3回目のワクチン接種なので畑仕事は早めに切り上げました。
野菜の苗を植えました 2022-05-21 20:50:00 | 畑日記 買ってきた野菜の苗を植えました。ゴーヤです。つるものの苗を植える前にさんきの下の畝の間に防草マットを敷きました。ネットの下になるので草取りが大変で試してみました。さんきの脚がジャマで思うように敷けず悪戦苦闘しました。ピーマンとシシトウです。ヤーコンとツルムラサキも植えました。