ローズマリーを冬前に刈り込むそうなので枝を落としました。

春先に地植えにしたら結構育ちましたから…
雪が降ると重みで枝が折れてしまいそうなので結構バッサリと…
切った枝はとてもいい香りなので持ち帰って乾かして保存したり、部屋に挿してみようかと思います。

にほんブログ村

春先に地植えにしたら結構育ちましたから…
雪が降ると重みで枝が折れてしまいそうなので結構バッサリと…
切った枝はとてもいい香りなので持ち帰って乾かして保存したり、部屋に挿してみようかと思います。

にほんブログ村
畑のイチゴはランナーをあちこちに伸ばして広がってしまい収拾がつかなくなったのでそのまま親株を残しました。
来春用の苗を作ったのでプランターに植え付けました。
プランターの方が軒下に置くので管理しやすくカラスやタヌキ?の害にあいにくいのでプランターに植えました。



にほんブログ村
来春用の苗を作ったのでプランターに植え付けました。
プランターの方が軒下に置くので管理しやすくカラスやタヌキ?の害にあいにくいのでプランターに植えました。



にほんブログ村
片付けた野菜の枝が山盛りです。
畑で燃やそうと畑の端っこの凹んだところで燃やし始めました。
たき火も初心者ですから危なくないように、風向きや強さを確認して…恐る恐る点火しました。
勢いよく燃えたと思ったらすぐに火の勢いがなくなってしまって通りがかった近所のおじさんが呆れてコツを教えてくれました。
畑で枯れ枝を燃やす気満々だったのですが、よく考えたらたき火もした事ないのに生乾きの野菜の枝を燃やそうなんてハードルが高かったようです。
しっかり枯れた小豆の殻や枝は燃えましたが、生乾きの枝はもう少し乾燥させてから燃やした方が良さそうです。
たき火くらい簡単にできると思ってたんですけど、初心者はなんでも勉強です。
サツマイモのツルやナスやピーマンやオクラの枝はまだ山盛りです。
アスパラガスの枝もたくさんあるので燃やしがいがありそうです。

にほんブログ村
畑で燃やそうと畑の端っこの凹んだところで燃やし始めました。
たき火も初心者ですから危なくないように、風向きや強さを確認して…恐る恐る点火しました。
勢いよく燃えたと思ったらすぐに火の勢いがなくなってしまって通りがかった近所のおじさんが呆れてコツを教えてくれました。
畑で枯れ枝を燃やす気満々だったのですが、よく考えたらたき火もした事ないのに生乾きの野菜の枝を燃やそうなんてハードルが高かったようです。
しっかり枯れた小豆の殻や枝は燃えましたが、生乾きの枝はもう少し乾燥させてから燃やした方が良さそうです。
たき火くらい簡単にできると思ってたんですけど、初心者はなんでも勉強です。
サツマイモのツルやナスやピーマンやオクラの枝はまだ山盛りです。
アスパラガスの枝もたくさんあるので燃やしがいがありそうです。

にほんブログ村
ブラックベリーの新しい枝が伸び放題です。
古い枝を切って、新しい枝をさんきの支柱に誘引しようと思います。
今日は、古い枝と伸び過ぎた枝の剪定をしました。
絡まった枝を解くだけでとても時間がかかりました。
枝を全部外して新しい枝を誘引し直します。
ラズベリーも随分枝を伸ばしているので来年が楽しみです。
こちらもさんきを使って支柱を組みたいと思います。

にほんブログ村
古い枝を切って、新しい枝をさんきの支柱に誘引しようと思います。
今日は、古い枝と伸び過ぎた枝の剪定をしました。
絡まった枝を解くだけでとても時間がかかりました。
枝を全部外して新しい枝を誘引し直します。
ラズベリーも随分枝を伸ばしているので来年が楽しみです。
こちらもさんきを使って支柱を組みたいと思います。

にほんブログ村