昨年秋から大事に保管していたアピオスをポットに植えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/71/02f96f9b45cc9d7916a2c08854c3b869.jpg)
大きな種イモと小さい種イモを5個ずつ植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b4/075d0c0885911168c89d6bf3130e9006.jpg)
種イモが大きいので大きなポットに植えました。
芽が出るまで時間がかかるそうですのでしっかり名札を付けて忘れないようにしないと!
こちらの地域ではアピオスは、「ほどいも」と呼ばれています。
![](//flower.blogmura.com/hatakeijiri/img/hatakeijiri88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/71/02f96f9b45cc9d7916a2c08854c3b869.jpg)
大きな種イモと小さい種イモを5個ずつ植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b4/075d0c0885911168c89d6bf3130e9006.jpg)
種イモが大きいので大きなポットに植えました。
芽が出るまで時間がかかるそうですのでしっかり名札を付けて忘れないようにしないと!
こちらの地域ではアピオスは、「ほどいも」と呼ばれています。
![](http://flower.blogmura.com/hatakeijiri/img/hatakeijiri88_31.gif)
にほんブログ村
ブルーベリーの肥料が近くのホームセンターで置いてないので、たまたま出かけた隣の県の大きなホームセンターで買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bb/d4dbe0fb13ef559483656777ef43ff2c.jpg)
ブルーベリーは、専用の肥料を使っていましたが、今年は近くのホームセンターに置いてないのでどうしようかと思っていました。
ブルーベリーの流行も過ぎたのかな?
肥料なら何でも良さそうだけど、土も選ぶブルーベリー...面倒なので専用の肥料にしました。
雨が続いて畑はドロドロなのでお天気がよくなったら草を取りながら追肥します。
![](//flower.blogmura.com/hatakeijiri/img/hatakeijiri88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bb/d4dbe0fb13ef559483656777ef43ff2c.jpg)
ブルーベリーは、専用の肥料を使っていましたが、今年は近くのホームセンターに置いてないのでどうしようかと思っていました。
ブルーベリーの流行も過ぎたのかな?
肥料なら何でも良さそうだけど、土も選ぶブルーベリー...面倒なので専用の肥料にしました。
雨が続いて畑はドロドロなのでお天気がよくなったら草を取りながら追肥します。
![](http://flower.blogmura.com/hatakeijiri/img/hatakeijiri88_31.gif)
にほんブログ村